« October 2004 | Main | December 2004 »

November 24, 2004

MUSIC SOUL収録

BS朝日のMUSIC SOULという番組に伊勢正三さんが出演され、そのサポートメンバーとしてお手伝いさせて頂きました。今年の夏に伊勢さんのソロライブ「garden夏 with strings」にサポートメンバーとして参加させて頂き、その勢い?で来年3月のツアーにも連れていってもらえることになり、その前にTVの収録にま で参加させて頂いちゃいました。あの名曲「なごり雪」、夏のライブで演奏しながら”泣けるな~”と、かなり個人的に感動していた「涙憶」など4曲。あんなにたくさんのお客さんを目の前にしたライブよりもなぜか緊張しました。ライブの時よりも伊勢さんとの距離が近く、緊張感がひしっ、と伝わってきたような気がしたからかな。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 21, 2004

祝・1stアルバム発売!

今日は私の人生の中でも最も大切な、心に刻まれる記念日です。
これまでいろいろお力になってくださった一人一人に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。この記念すべき日にアクタスでのライブ、本当に感謝です。

お昼頃、出かけるときに、そうだ!おばあちゃんに報告しなくちゃ、と思い玄関から仏さまの所にいって、「おばあちゃん、今日まで見守ってくれてありがとう。私の活躍する姿を一番楽しみにしてくれていたおばあちゃんに今日の姿を見せたかったけど間に合わなくてごめんね。でもこれから頑張るから天国から応援しててね~頼んだよ~」と。おばあちゃんは昔どうやら歌手だったらしく、すごい美人で、戦争中に慰問で歌いにいった時におじいちゃんに見初められたらしい、というのを亡くなった時に聞きました。私が学生時代に「昔はもっと声が出たんだけどね~」なんて言いながら少し歌ってくれたりしたんです。自分も音楽をやっていたから私のことを子供のころから応援してくれてたんです。

で、アクタスの方に戻りますが寒い中、入口付近に集まって聴いていって下さった方々ありがとうございました。今日ほど皆さんの前で演奏していて楽しいと思ったことはありません。緊張したりなんとなく不安だったりして、自分が楽しむ、ということはなかなか難しいのですが、今日は本当に気持ちよかったで す。
トークの方は相変わらずぎこちなかったと思いますが、これから何度もステージに立って勉強して皆様に楽しんで頂けるように頑張ります。・・のでよろしくね。

この場を借りて、アクタスの優しいイケメン揃いのお兄様方(偉い方々なのでこんな表現は失礼ですね、すいません)今回はいろいろありがとうございました。
また12/19にお世話になります。よろしくお願い致します。

皆さ~ん、12/19もアクタスにぜひぜひ足を運んで下さいね。

X'masイベントライブ、やらせてもらいますので~

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 20, 2004

いよいよ明日は発売日!

あっという間に発売日が明日となってしまいました。
自分のアルバムがお店に並んでるのってどんな気分なんだろ~?わくわくします。
ラッキーなことに都内30件くらいでポップをおいて下さるそうです。

明日のアクタスでの発売イベントの準備で、夜、お店に伺いました。素敵な家具がいっぱいです。2階へ上がる階段ではアロマのなんとも心地よい香りに癒されます。1階のインテリア小物も素敵なものばかりであれもこれも欲しくなっちゃいました。とくに TOY 関係は本当にインテリアなおもちゃなんですね。欲しい~な~って指をくわえて見入っちゃいました。

明日がますます楽しみになってきました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 16, 2004

「黒革の手帖」打ち上げ

「黒革の手帖」の撮影が昨日全て終わり打ち上げが行われました。高視聴率で大変盛り上がりました。ここで、大胆にも私は演奏させて頂き、と言うのも実は収録の時は台詞に音が入るといけないのでイヤホンから音を流してもらってアテぶっていたのです。弓の毛に紙絆創膏のテープを貼り、弦の上数センチの所を、いかにもひいてる感じで頑張ってました。長くやってると右手はぷるぷると震えてくるのですが弓を落とさないようにと必死でした。

・・で、当然、現場で私が音を出しているのを皆さんは聴いてないので私が本物の??ヴァイオリニストだって知らない方もいたわけで・・。折角だからと一曲披露させて頂きました。
米倉さんが各テーブルを回られてご挨拶された折には、ヴァイオリン聴きたかったのに残念っだったわ~と、言って下さったので、演奏できて本当に嬉しかったです。

写真は、今回のこの黒革で音楽の効果というものを知らしめた、評判の劇中音楽を作曲された作曲家の上田さん、2ショットの方は選曲の「スポット」の塚田社長です。

   


| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 08, 2004

黒革の手帖

今日で私は収録が終わりました。記念にいつも楽しく冗談ばっかり言って笑わせてくださる監督の松田さんと「ロダン」でパシャっと。プラス松田監督ソロショットも。本当にお世話になりました。慣れない撮影に戸惑い、ホステス役の若~い女の子達の気迫に圧され、だんだん後ろの方にじりじりと下がっていくと「カナちゃん、恥ずかしがって後ろいかない!」と、一番前にポジション変えしてくださったり・・・。

ヴァイオリンを演奏する以外のシーンは、本当にどうしたらいいの~?とパニクり、最初は迷惑にならなうように目立たないよ~にしてたのですが、折角だから映らないと!と開き直り一応演技の努力をしたのに、モニター見て監督と事務所の飯島会長は笑い転げてました。失礼だよな~。
本当に恥ずかしいのに、アッタマきた~!でもこんな経験をさせて頂いて、豪華キャストの皆様にもお会いできて、本当に嬉しい楽しい日々でした。

 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 07, 2004

黒住憲五ライブ

渋谷のKABUTO というライブハウスで黒住憲五さんのライブに出演させて頂きました。黒住さんの2曲をサポートさせて頂き、21日発売の私のアルバムから「Distance」を演奏させて頂きました。

サポートでライブに出演するのはちょくちょくありますが、自分の曲でお客さんをひとり占めしたのは初めてだったので、少し緊張などしましたが、楽しかったです。黒住さん、ありがとうございました~。アルバムやライブの宣伝も、トークがダメダメな私に優しい手を差しのべてくださって、しっかり宣伝してくださって・・・。また機会があったらご一緒させてくださいね。

   


| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 01, 2004

1st Album『 to your Heart 』発売記念ライブ !!

代官山sleepers'cafe にて発売記念ライブ !!

ライブが決まりました!みなさん、是非来てください!

日時:2004年12月5日 (Sun) 17時開場 18時開演
場所:渋谷区代官山町20-20モンシェリー代官山B2F
   TEL 03-3476-5544
   URL:http://www.sleepers-cafe.com
チケット:前売券\3,500(1Drink付) 当日券\4,500(1Drink付)
  ※チケットの数に限りがありますのでお早めにご予約ください。

お問い合わせ:レガートミュージック 担当:木尾(このお)
       TEL 03-3440-2308 FAX 03-3440-0586

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« October 2004 | Main | December 2004 »