« November 2004 | Main | January 2005 »

December 31, 2004

恵美子ばんざ〜い!

恵美子.jpg
雪やこんこん、あられやこんこん♪
積もってます、ここは埼玉、川口。
本日の主役は無二の親友、萩野恵美子嬢です。
先程、川口そごうでミニコンサートをさせて頂きました。でも…、残念なことに機材トラブルで、マイクから何から電気系統が全部ダメになってしまったんです(*_*)さて困った…ソロで場を持たせても15分がいいとこだし〜。
そうだ!ピアノがあった〜!な、なんと名曲31選の譜面、車ん中にあるよ〜!恵美子さま〜なんちゃってでいいからピアノひいて〜お願い〜(´Д`)

30分遅れで一回目のステージが始まりました。当所予定していた自分のアルバムの曲ではなく、クラシックオンリーで…。ぶつけ本番だし恐々と始まりました。
約30分間名曲を8曲ほど。
拍手喝采で幕を閉じました。なぜかCDも売れちゃいました〜。
で、なぜ恵美子ばんざ〜い、かと言いますと、ヴァイオリニストであるエミちゃんにピアノを無理矢理ひかせてしまったわけですが、これがまた、たまげる位上手で、ひきながら感動してしまいました〜!
突然、譜面渡して舞台上で曲指定したからオモイッキリ初見なのに見事に細かいとこまで弾きこなしてくれたんです。なんせお友達歴18年だし12月はマ−チンさんツアーしてた仲だから息もぴったり!
いや〜助かりました。

こんなスリリングな大晦日に、雪まで降ってお祝いされちゃって劇的な一年には相応しい締め括りの一日でした。
恵美子、来年もよろしく!
そして皆様、萩野恵美子ちゃんをよろしく!

| | Comments (0) | TrackBack (1)

December 22, 2004

寒いシリーズ

寒っ!!
今日はお台場のホットファンタジーという、フジテレビの前で開催されているイベントのステージでミニライブしてきました〜!
ふき飛ばされそうになりながらも無事演奏してきました。
寒いからと迷いましたが、やっぱりクリスマスちっくに赤いドレスにふわふわの上着を着てかわいこぶりっこしようと気合い入れたのですが、なにせ風には勝てなくて…モンローになりそうになったので急遽、失礼ながら長いコ−トを羽織ったまま演奏させて頂きました。それにしてもあの寒い中、立ちどまって聴いて下さった方、一人一人に心から感謝致しますm(__)mどんなにか寒かったことか…。ありがとうございました。

最近、寒い所に縁があります。マ−チンさんツアーで東北〜札幌へ行きましたし、そのままHBCのラジオと木曜の夜中のTV番組「もくなび」のロケに行ってきました。どちらも札幌では知らない人はいない人気者のヤスさん(ほんとに楽しくて面白い、その上優しくてステキな方なんです)の番組です。
雪の降る中、レギュラーの方々が紹介する、すすきののお店に行って、クイズやゲ−ムに勝つと美味しいものが食べられるという楽しい楽しい企画のバラエティ番組に出演させて頂きました。
最後のすすきのコロシアム(格闘家、およびファンが集うお店)ではクラッシュアイスの早食い競争でなんと!勝利してしまいました。バイオリニストということをついつい忘れて本気出しちゃいました。
北海道でしか放送されないのが残念ですが、一応来年の1/20放送です。

こんな寒いシリーズを体験した私は札幌で危うく風邪に倒されそうになりながらも(鬼の撹乱?!)食い止めたので、やっぱり今シ−ズンも寝込むとか倒れるなどとは無縁な感じです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 12, 2004

移動中につき

バス移動中です
秋田から青森へ…
ここ何日か寝不足なのに、なぜか元気なのでこのチャンスに!

いや〜、松山から昨日までかなりタイトな生活でした。でも楽しいこともいっぱいで疲れは吹っ飛んでます。若いからf^_^;

岡山ではCD発売ライブ、ラジオ、TV、取材と大忙しでしたが、ライブには思った以上にたくさんの方が来て下さりCDも買って頂いて、皆さんに楽しんで頂けたかな、と嬉しい楽しい時間でした。
大阪ではいくつかの新聞社の取材などで、昨日11日付けの近畿地方の日刊スポーツとスポーツニッポンに写真入りで(^O^)v載せて頂きました。もちろん新大阪駅で買い占めました。

なんだか今まで自分にはあんまり関わりのないことだったのに、いろんな方のお力添えで、こんなにあちこちのメディアに出させて頂けて幸せです。というかビックリです。
新聞の取材ではことごとくイメージを壊してしまったようでf^_^;特に男性の記者の方はがっかりしてました。やっぱりヴァイオリニストっていうと清楚、上品、お嬢様ってイメージが貼りついてるんですね。
私があまりに正直になんでも答えるので、「気さくな方ですね」と…。
これからは少し神秘的なイメージでも醸しだそうかな〜
ん〜、ばれちゃうのは時間の問題だからやっぱりこのままでいいや

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 08, 2004

マ−チンさんツアー

マ−チンさんツアー、正式名称は鈴木雅之PRIVATE HOTEL TOUR が始まりました。弦カルでサポートメンバーとして参加しています。
お食事が終わろうかという頃、お客様に会わないようにウラ〜の方から舞台袖に行くわけなのですが、道中には今まさにサ−ビスされようと控えているデザート達がずらりと並んでいるのです(>_<)目の毒です。横目で見ながら、我慢我慢o(><)o

幕開けは弦カルだけでクリスマスソング。曲つづきでマ−チンさん登場!「これから」を歌いト−クをはさんで素敵な歌声でシビれてしまう「恋人」と続きます。
夏のコンサートツアーの東京公演で生マ−チンさんの歌声を聴いて以来、すっかりあの歌声に魅了されてしまいました。愛車プリウスの6連奏CDの4枚まではマ−チンさんのアルバムです。ちなみに私の携帯の着うたは「Boy I'm gonna try so hard」です。
私などは、まだまだかわいらしいファンで2ndバイオリン担当のエミちゃんはマ−チンさんの大ファンです。
始まる前に写真撮影ということで控室に集合したら2つ並んだ椅子の片方にはマ−チンさんが座られてまして、もう一方にはメンバーが交代で座り2ショットを撮るという、まぁなんという幸せな企画o(^-^)oエミちゃんは気絶する一歩手前でなんとか持ちこたえていました。
その写真はデジカメで撮ってもらったのでHPの方にでも自慢気に載せることにします。エミちゃんからは、一番よく撮れてるショットをハガキサイズとA4でのプリントのオ−ダ−がきました…。きっとツアー後半にはサイン入りで完璧に保護された状態で楽器ケ−スの中に奉納されていることでしょう。

それにしても二回とも大盛況でした。歌ではもちろんのことお話でもお客様を盛り上げてらして舞台の上からも楽しませて頂きました。って関心してばかりもいられません。自分も勉強しないと!
明日は岡山で自分の1stアルバム発売ライブやTV、ラジオと大忙しです(*_*)いやいや嬉しい悲鳴です。
明日のためにそろそろ寝なければ!お肌に悪い

| | Comments (0) | TrackBack (1)

December 06, 2004

初ライブ その2

ココログを始めて?早、ひと月以上経ってしまい、なのに告知しか載せてなかった私ですが、今日のライブをきっかけに、ちょくちょく書こうかな〜なんて反省しながら考えてるところです。
というのも、12月は殆ど家にいないから、ホ−ムページの更新も難しい。楽器と衣装と機材を抱えた上にPC持ち歩くのもね〜、なんてのは言い訳で、PC音痴の私にはきっとインターネットを繋げるホテルに泊まっても繋がる前にチェックアウトする羽目になるので無駄な抵抗はやめておくのです。幸い、ごく最近、携帯から送れる設定をして頂いたので、(普通に設定しようとしたらアドレスを拒否されちゃいまして…(:_;))ホームページのダイアリ−の代わりにココログっちゃおっ、と思ったわけです。
本題のライブですが、1stライブということもあってか、もう何年もお会いしていなかった方々がたくさん会いに来て下さり、お蔭様で満員御礼状態でした。ありがとうございましたm(__)m
肝心のライブは、本人的にはとても楽しかったです。まだまだ勉強すること、課題はたくさんありますが、メンバーに助けて頂き、来て下さった方々の暖かい応援を感じながら、気持ち良くステージに立たせて頂きました。事務所、家族などがとても心配で胃を痛めたり頭を抱えていたりしたト−クも、サウンドプロデューサ−のはずの百石さんにト−クまで助けてもらって、なんとか笑ってもらえたりしたので、嬉しかったです。

あと、びっくりしたのは会場にお祝いのお花などが届いたことです。『都合がつかず伺えませんが頑張って下さい!』なんてメッセージ付きで。それに、来て頂いた上にお花やお菓子のプレゼントを頂いたりもしちゃって、あ〜そっか〜、今日は私のライブだよ〜、と改めて感激した次第です。
今はいろんな片付けがやっと終わってそろそろ寝ちゃおっかな、と思ったけど、今日をきっかけに始めないとまた次いつ始められるか自信がないので、頑張って書いてみました。
そして眠るまでのほんのちょっとの間だけ、自分で反省会して、朝目覚めた時にはもう、次のライブのこととか考えちゃおうとか思ってます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 05, 2004

初ライブ

まずは、来て下さった方々、本当にありがとうございました。
ステージに上がる時、あんなにたくさんのお客さまを目の前に感激と緊張とが交錯し、今までに
感じたことのない感情の盛り上がりを胸に演奏を始めました。心配だったトークも百石さんの素
晴らしいサポートにより、なんとか切り抜けていき、次第に緊張も解けて楽しくなってきました。
終わってしまうと、あっ、という間だったな~、なんて思えたくらい楽しかったです。皆さんを
感じながら演奏したり、お話したりできて本当に幸せなひとときでした。

皆様からいろいろ感想を頂きましたが、楽しかった!と言って下さった方が多かったので、私と
しては嬉しい限りです。曲のことや演奏のことで皆さんによかった、と言って頂けるのはもちろ
んですが、ライブ自体が楽しい時間であることが私の理想です。また次のライブには皆様の意見
を参考にいろいろ考えてみたいと思います。

 

12月はこれからず~~~っと旅です。マーチンさんのX’masディナーショーツアー、その合間
に各地で自分のイベントライブやメディアの取材など嬉しい悲鳴ですが忙しそうです。
・・・なのでしばらくダイアリーはお休みしそうです、ごめんなさい。その代わりと言ってはな
んですが、ブログには携帯から送れるように設定してもらったので、そっちに頑張って書きます。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

« November 2004 | Main | January 2005 »