うまい〜!!激うま〜!!きゃ〜どうしよ〜!!!
坦々麺です。本当に凄く美味しかったです。
本日はスマスマの収録でした。
21:30終わりの予定がと〜っても延びて、あれま、23時。
恵美子ど〜する?やっぱ行くしかないよね。
と、環八沿いにある、前から一度行きたかった「広味坊」。
刀削坦々麺、普通のといわゆる本場の汁なし、というのを注文してとり替えっこしたり、辛いラー油をもらって入れてみたりと、堪能しました。
食べる前に、広味坊には3日に一度は訪れるというチェロの名手、山本裕康氏にいたずらムービー写メールを送り、ブログ用の撮影もしてから落ち着いて食べました。
今日はスタジオに向かい、環八を走っていたところ、道路がえらく空いてました。
これじゃ1時間半も前に着いてしまう、仕方ない、確か近くだったよな〜、広味坊。
何時まで開いてるか見て来ようっと。
ふむふむ、24時ね、ば〜っちりo(^_^)o
スタジオに入ると前の収録がおしていて、まだまだらしい。
お弁当食べながら、ストリングスのメンバーで雑談。
恵美子!帰りに坦々麺食べに行くんだから、お弁当全部食べるんじゃありません!ってもうほとんどないね。まっ、いっか。
雑談は広味坊の話から携帯の話になり、ドコモ、au、vodafone 3社でどういう互換性があるのかお試し大会。
結局、ムービーが他社に送れるのはvodafoneからドコモだけで、逆はダメ。
でもvodafoneはメールを送ってもらってもなかなか到着しない上、センターに問い合わせできないという、私にとっては致命的な弱点があるので、電波が届かない所にいる時にかかってきた電話まで着歴がわかるauにちょっと心が動いたり、パケットでテレビ電話ができるFOMAもいいな〜、と。でもvodafoneとFOMAとはパケットでテレビ電話ができるらしい。う”〜ん、困ったね。
そんなこんなで話は「最近さ〜、毎日、細木数子からメールがくるんだよね〜」とこれまた山本氏の不思議な発言を受け、皆で運命の扉を開きまくっちゃいました。
あとは、着ボイスなどでかなり盛り上がり、宴もたけなわな所で、お仕事が始まりました。
以前のスマスマの収録の時はストリングスの人数も大勢で2階建てのセットだったこともあり、私は生スマップにはあまり近寄れなかったんだけど、今日はピアノ、ギター、パーカッションにダブルカルテットという11人がスマップを取り囲む形で、な・なんと!K様、手を伸ばせば触れる程、私の目の前にいらっしゃいました。
K様は「・・・雪」をゲストの方とハモるところを熱心に練習されていました。(3/28放送予定です)
これでいいんっすよね?って聞かれちゃいましたので、間髪入れずに完璧です!と答えてしまいました。歌い終わった後もあってました〜?などと謙虚なことをおっしゃられていたので、ばっちりでした、と。まじっすか〜まじっすか〜(「じ」にアクセントね)などと、あ〜これぞ、K様というのを生で体験してしまったひとときでした。
今日は楽屋からお仕事、〆の坦々麺まで、完璧な一日でした。
細木先生によると火星人(ー)の私の今日の運勢は乱気だったそうですが・・・
明日の朝から私にも細木先生からメールを頂ける予定です。
Recent Comments