« ありがとうございました | Main | 打ち放題! »

May 28, 2005

ご報告

改めまして、
「Kana's world」に来て下さった方々、関わって下さったスタッフの方々、事務所の皆さん、そして一緒に演奏してくれたミュージシャン
ひとりひとりにお礼を申し上げたいところですが、この場を借りて皆様に・・・
ありがとうございました! m(__)m


5/25 晴れ
さすが晴れ女!今日もいい天気!
やはりぐっすりと眠れてしまい少し照れながら起床f^_^;

脳天気な私もさすがにウォーミングアップでも・・などと楽器を出してボーイングや音階の練習
何時に出る〜?
おやつとかおにぎりとかサンドイッチ買ってかなくちゃだしね〜
などと相変わらず食べ物に執着心を隠せない私。

こんなに晴れてるってことはやっぱり日焼け止め塗って、本番前に時間なくなるとイケナイっていうかきっとなくなるからお化粧してこ。

プリウスに荷物と母を乗せて出発!
道はスイスイと行けちゃって1時前に搬入口に到着

本番前はお弁当食べるとお腹ポッコリして恥ずかしいから今のうちに腹ごしらえして来ようっと。

舞台のセッティングが終わり、3時半過ぎからサウンドチェックをし、立ち位置など確認(照明の為にとっても重要!)
続けてリハーサル開始。

た〜っぷりと、全曲お付き合い頂き、準さん少々お疲れ気味。すいませ〜ん(>_<)

気が付くともうすぐ開場時間の6時!!

ロビーのお花達と記念撮影しなきゃ〜〜〜
こんなにたくさんのお花なかなか頂けるものじゃありません。

CIMG1000 CIMG1007 CIMG1009
伊勢正三さん、マーチンさん、石井竜也さん、オ〜〜〜っ、すぎょいっ!!
選曲の会社 スポットの塚田さん、レコード会社のポリスター、その他知人友人、お世話になった方々大勢からお花を頂きました。
嬉しいです(: ;)

その他花束、電報、レタックス、差し入れ、プレゼント・・・
たくさん頂きました。
困ったことにお菓子やプレゼントには名前が書いてなくてどなたから頂いたのかわからなくなってしまったものもありました。

終演後に直接受け取ったにも関わらず、どれをどなたに頂いたんだっけ〜?
と家に帰ってからかなり悩みました。

こんなプレゼントも頂きました。
CIMG1013

何年か前にミュージカルでご一緒したオーボエ奏者の市川さん、アクセサリーのデザイナーを目指している?とても素敵なお兄様(堤真一さん似のイケメン)
チーム横浜(ご想像通り私ともう一人は恵美子です。わかりやすく説明すると仲良くケーキを食べたりお酒をのんだりする仲間)のメンバーです。
今までにも試作品してあげる、と二人で強引にクリスマスやお誕生日にねだっていくつかのアクセサリーを頂きました。


開演1時間前
さすがに忙しいかと思いきや、ハードなリハ−サルをしてしまったため、お腹がぐぅ〜〜となっている。可哀想だから何か食べよう。せっかく金兵衛(きんべえ)のお弁当だしねぇ。

なんてのんきにしてたら、あら!あと30分。
着替えてお化粧直し。
と思ったら来るわ来るわ次から次へとお花やお菓子を持ってお訪ね下さるお客さま。

プロフィールに必ず登場する私の恩師、西川重三先生も来て下さり、これ飲みなさい!と精神が落ち着く粉薬。師匠は未だかつて本番で実力を発揮したことのない、どうしようもない生徒を心配し楽屋まで
救いの手を差しのべに来て下さったのです。ありがたや〜

開演ほんのちょっと前
「本日満席です」の一言に
あ〜〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜!!!さすがにやっぱり緊張してきた〜
今更どうする〜?
MCってなに言うんだっけ?準さ〜ん!
きゃ〜、ドキドキしてきた〜
と、ひととおり騒いでいても
ハイ!出て下さい!と押し出され 「まな板の鯉」 ぴちっ ぴちぴちっ
 
うを〜〜〜
ホントにお客さんだらけ〜

TREASUREイントロ始まっちゃったよ〜〜
え〜〜〜〜いっ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ふぅ〜〜〜

「みんさん、こんにちは〜〜!!」
(あっ、しまった夜だよ)
「すいません、こんばんはですね〜」

と、いきなりやってしまいましたが、薬が効いたのか演奏はアガリもせず楽しくできました。

曲が進むに連れ、どんどん楽しくなりお話も準さんのヘルプでなんとか持ちこたえました。というより予定よりかなり話が弾んでしまいました。

それにしてもお客さまからの拍手の迫力はスゴイです。300人近くの拍手ってこんなに感動するものだったんだ〜〜〜。

休憩
楽屋に母が待ち構えていて、衣装替え。

2部ちょい前
「おしているので、MC長くならないようにお願いします。でも早口で話すと何言ってるかわからなくなるので気をつけて」
「は〜〜い!」(結構難しいかも〜って2部って何話すんだったかな?まっ、いっか。)
「ハイ!どうぞ!
 あっ、佳奈子さん、最後です!!!」
「あっ、間違えた」

薄暗いなかでなんとな〜く始まったジムノペティ。
MCをはさみお気に入りの「お茶しない?」と準さんの「3時のおやつ」
この曲のタイトルを打ち合わせで聞いた時本当に笑いました。
この2曲のカップリング?はその場で決まりました。まるでこの日のために用意したかのような曲ですよね。準さん、さすがです。

この2曲は本当に楽しかったです。

次に・・・とMCで曲紹介をしようとして愕然。
私のモニタースピーカーの前にあるはずの曲順表が裏返ってただの白い紙に成り済ましているでないの!!
そういえばステージに出た時に、白い紙がなんで落ちてんだろ??なんて暢気に思っていたアホな私。
仕方ないのでずりずりと後ずさり。
マイク置き場に置いてあったカンペを見て、無事?曲紹介

本番の時ってやはり精神的に普通ではなくなっているので、メンバー紹介で急に名前が出て来なくなったり、あってるかな?なんて不安になったりするんです。
曲順なんて少し前になってやっと決まるから覚えられるはずもなく・・・

だんだんと残り少なくなってきて寂しいな〜なんて思いながら「Ancient Melody」と「時への回廊」

もっと寂しくなって残り2曲。
ここでは美しいメロディのクラシック曲「カヴァレリア ルスティカーナの間奏曲」を披露。
そしてがらっと変わって「チャルダーシュ」

気持ち良く演奏させて頂きました。

そして何よりも嬉しかったあの拍手、拍手、拍手。
アンコールを頂き
「ハンガリアンダンス 5番」

またまた熱い熱〜い拍手を頂きました。

この拍手に支えられて私はまた頑張れる!と
心で皆さまに誓いました。

終演後
一目散にロビーへ出ていきかけた所で師匠とバッタリ!
せんせ〜〜!と
熱い抱擁?を交わし感動を分ちあいました。

ロビーで皆様にお会いし、楽しかった、などのお言葉にまた嬉しさが込み上げてきました。
本当に幸せな時間でした。


あとがき
私のコンサートのためにチケットを買って下さり、遠いところから来て下さり、2時間近くもの間聴いて下さり、惜しみない拍手を下さった。
そんな優しいたくさんの方達に
感謝以外の言葉は見つかりませんが、皆様に何か恩返しをするとしたら、また次のステージでもっと楽しんで頂けるように期待に応える以外にはありません。

アンケートなどで頂いた貴重なご意見、今回の反省やまだまだ足りないことを勉強し、次回はきっと今回よりステップアップしたステージにしたいと思います。


|

« ありがとうございました | Main | 打ち放題! »

Comments

大変華やかなリサイタル、いかにもkanaさんらしい雰囲気が会場一杯に漂っていて感激しました!チーム横浜メンバーとして花が、いえ鼻が高いです。目を閉じていてもkanaさんの美しい音楽が心に染み入ってくる感覚を覚えました。 私が丹精込めて?作ったアクセサリーを改めて画面で見て2度目の感動をしました。白魚のような手に何と美しく輝いている事でしょうか。(笑)   とにかくリサイタルの成功本当におめでとうございました。   今後の益々の躍進をお祈りしております。次回横浜会の召集を楽しみにしております!!!

Posted by: sisho | June 06, 2005 05:31 PM

ソロ・コンサート、と~っても素敵でした。
佳奈子さん輝いていましたよ!

佳奈子さんが楽しそうに演奏されていたので、
聴いているこちらもハッピーな気分になれました。
ありがとうございました。

あんなにたくさんの曲を生で聴いたのは初めてで、
ヴァイオリンの音色のすばらしさに感動しました。
ヴァイオリンには無限の可能性があるんですね。

メトロ2日目のような弦楽だけの演奏もいいですけど、
バンド編成でのステージもすごくいいですね。

それと、佐藤準さんのアレンジもすばらしかったです。
CDで聴くのとはまた違った雰囲気で、
佳奈子さんの曲の新たな一面を発見できたような気がします。

一番印象に残っている曲はやっぱり「お茶しない?」ですね。
私が一番好きな曲なので。
アレンジもすごくよかったです。

あと本編最後の『チャルダーシュ』と
アンコールの『ハンガリアンダンス 5番』も圧巻でした。
まさにプロフェッショナルの演奏ですね。

今回のステージでは衣装替えがありましたが、
どちらのドレスもとてもお似合いでしたよ。
個人的には最初のほうが好きかな。

そうそう、最初の衣装と言えば、
佳奈子さんの胸元には何度も冷や冷やさせられました。
って、うれしかったりなんかして・・・ (*^_^*)

本当に素晴らしいコンサートでした。
それはあのお客さんの大拍手が証明していますよね。

ぜひまたソロ・コンサートをやってくださいね。
必ず参加させてもらいます!
 
 
 
追伸その1)

会場で鈴木雅之さんからのお花を発見してうれしかったです。
さすがはマーチン、気が利いてます。 (^o^)丿


追伸その2)

帰りにロビーのところで恵美子さんをお見かけしました。
最近佳奈子さんのブログに登場していないので
どうしているのかなぁと気になっていたのですが、
お元気そうで何よりです。
カジュアルな恵美子さんもとってもかわいかったです。
握手してもらえばよかった・・・ (;>_<;)ビェェン


追伸その3)

レポート楽しく読ませていただきました!

Posted by: RAPS&SPAR | May 28, 2005 11:21 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ご報告:

» 佳奈子さんのコンサート [KING OF WHISPER ~ 鈴木雅之 [ Masayuki Suzuki ] ~]
25日(水)に東京オペラシティ・リサイタルホールにて行われた 伊藤佳奈子さんのソ [Read More]

Tracked on May 28, 2005 11:05 PM

« ありがとうございました | Main | 打ち放題! »