夏がくる
早いものでアッと言う間にもう6月。
蒸し暑い季節がやってくると思うと気が重い。
だけど暑いだけが、理由ではない。
私は冷房というものに対応できないものすごく原始的な人間。
夏の電車や、デパートほど恐いものはなく、30分といられない。
もちろん長袖の上着は必需品で、面倒だから外へ出ても着たまんまで我慢大会していることもある。
以外と暑さには強く、涼しい顔をしていられるし、汗もあんまりかかないのであります。
それって身体おかしいんじゃな〜い?
はい、たぶん変です。
冷え性だしぃ
とっても冷え性な私にとって、冬は地獄です。
最近は冬でもノースリーブのおしゃれなセーターなど着ている人が多いし私も一応持ってたりしますが、ほとんど着る機会がないし、着ても寒くてコートなどが脱げない!
若者ぶるのは諦めました。
夏は夏で、クーラーという強敵がいるのでローライズのジーンズなどでお腹を出して歩くのも危険。
去年だったかな?イキがってお腹を出して歩いていました。
父と食事をして別れ際に、
おい!お腹見えてるぞ!
と言われ
見せてんだよ〜!
と悪態をつきましたが、考えてみると父の年代の人には不思議な光景かもしれません。
お腹も冷えるしね・・・
「衣替え」で官庁街の軽装。いいですね〜
省エネ対策、大賛成。
どこもかしこもガンガンに効き過ぎた冷房は、本当にもったいないし、男の人みたいに背広を着ていないOLさんて、よく今まで体も壊さずに働いていたものだな〜と、感心します。
靴下はいてる、というのは聞いた事がありますけど・・・
うちは、リビングと私の部屋にだけクーラーがあります。
楽器のために、どうしても湿気をとるため必要な時がありますから。
でも寒いので楽器を出して、しばらく私は別の部屋に逃げてます。
頃合いを見計らって湿度計を見てスイッチオフ!
みるみるうちに湿度は上昇。
またスイッチオン
避難する私。
鬼ごっこの季節は近い。
The comments to this entry are closed.
Comments