« 癒されつづき | Main | ブルージ〜なBirthday »

June 28, 2005

ダブルヘッダー

日曜日はなんと充実した一日だったことでしょう。

まずは、横須賀線の北鎌倉で下車。
すでにスゴイ人混み・・・
明月院=あじさい寺へ行こうと人間渋滞の中だらだらと歩いて行くと何やら行列
まじ??
警備員が交通整理してるでないの!!

30分待ちらしいよ〜〜

引き返してくる人の噂に早くも挫折

調度目の前には「くずきり」で有名な『山里』
迷わずそちらの列に並び替え

kuzukiri

12時の予約まで時間あるしね〜
散歩でもしようっか

おっ、紫陽花あるじゃな〜い
と道端で一枚

ajisai

八幡宮までいっちゃおっか。


hachimannguu

プ プ プ プォ〜〜〜ン
12 時
お腹すいた〜〜〜!!!

『近為』というお漬け物やさんのお茶漬け定食。


kinntame

美味しい美味しい!
ご飯おかわり!

ふぅ〜満腹(>_<)

演奏会寝ちゃいそうだよ

横須賀線で大船へ戻り、鎌倉芸術館
去年の伊勢さん以来だな〜〜

それも表玄関から入るのって超久々

私の尊敬する世界的なヴァイオリニスト、
木野雅之さんhttp://www.masakino.com/
演奏のシベリウスのコンチェルトを聴きました。
相変わらず、素晴らしすぎる!!
アンコールに超絶技巧?!のヴァイオリンソロの曲、「アルハンブラ宮殿の想い出」を軽〜く演奏し、もう一曲オーケストラと一緒に「タイスの瞑想曲」を演奏して下さいました。
ルジェロ・リッチさん編曲のアルハンブラ・・をルジェロ・リッチさんから受け継いだ”ストリオーニ”という名器で木野さんが演奏。
言うまでもなく演奏も音色も素敵ですが、歴史の一幕に立ち会っているような気がしてそれも素敵なことだな〜と感激しました。

2試合目は
中野サンプラザでマーチンさんツアー
鈴木雅之コンサート〜taste of martini tour 2005〜“Ebony&Ivory Sweets 25”
に恵美子と参加してきました。
まだまだツアー中なので内容を書くわけにはいきませんが、とにかく楽しかった!!
恵美子は隣で振り付け完璧でした。
PHTでご一緒したミュージシャンの方々の楽しそうな姿を見て、また私達もマーチンさんのステージに参加したい!!するぞ!!と決意を新たにしました。

そんなわけで我が家の家宝となりピアノの上に写真が奉られているお二人 
ダブルで雅之コンサート
濃い一日は最終電車とともに幕を閉じました。

|

« 癒されつづき | Main | ブルージ〜なBirthday »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ダブルヘッダー:

« 癒されつづき | Main | ブルージ〜なBirthday »