« ブルージ〜なBirthday | Main | ひと人ヒト ひとだらけ〜〜〜(>_<) »

July 02, 2005

パティシエ??

生クリーム V.S. カスタードクリーム

私は断然生クリーム!!
シュークリームは意地でも生クリームを探してしまう。
百歩譲っても生クリームとカスタードの2層。

ご覧の通り、パンケーキにも生クリーム

cake

久々に焼いてみました。
Kanako流パンケーキの正しい作り方を説明致しますと、
まずは、ホットケーキミックスに卵と牛乳、水でもいいと書いてありますが、牛乳の方が絶対に美味しい。
焼き上がったパンケーキ?ホットケーキかな?に透かさずたっぷりとバターを端っこまで丁寧に塗り、少し冷ましてホイップした生クリーム(お砂糖は入れない)を好きなだけ落とす。
ここからがひと味ちがう!
メイプルシロップではなく黒蜜をかけるのです!!
これは怪我の功名で、メイプルシロップを切らした時に黒蜜で代用したら、思いのほか まいう〜 だったので、以来すっかり定番になりました。

仕上げは季節のフルーツ。
今日は撮影用に家にあった観葉植物で彩り。

きゃ〜〜〜まいうまいうっ まいう〜〜〜

腕は衰えていなかった!!
ってそんなに難しくないか

こんな豪華なおやつを食べてしまいあんまりお腹が減らなかったため、夕食は軽めに・・・

♪雅代(母)のお手軽料理教室〜〜♪

グリーンピースのスープと茄子の中華風ぴリ辛サラダ
CIMG1105

色鮮やかなグリーンピースのスープは先日「でぶや」でイタリアンのお店で食べていたのを見て真似してみました。
冷凍ものが甘くて美味しいとのことで、その通りに冷凍グリーンピースを少量のお水とともににミキサーにかけ、お鍋に移して牛乳、鶏ガラスープを加え温める。塩、こしょうで味をととのえ、おやつの時にホイップして余った生クリームを加えれば、ふわっとしたなめらかな舌触りのスープの出来上がり。

サラダは茄子を食べやすい大きさに縦に切ってラップをしてレンジでチン!
その間にタレを作ります。
お酢、ヒラミレモン(普通のレモンでも問題ない)、醤油、ごま油、唐辛子、お水、塩、こしょうを適当に混ぜて作っておく。
茄子が冷めたらタレをかけ冷蔵庫で冷やす。
冷えた頃、調度味もなじんでイイ感じになります。

簡単、お手軽なのでぜひ一度お試しくださ〜い!!


さすがにお腹がすいてきました。
つい、煮かけのアズキをこそこそ食べてしまいました。
一度食べるとまた食べたくなります(>_<)
いかんいかんf^ ^;

時間のかかる料理は・・・
なぜか・・
当初の予定の半分位の量になってることしばしば。
???
味見よ、味見。
お釜あけてご飯と一緒に食べてなんか、
そんなこと、してないしてない。


|

« ブルージ〜なBirthday | Main | ひと人ヒト ひとだらけ〜〜〜(>_<) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference パティシエ??:

« ブルージ〜なBirthday | Main | ひと人ヒト ひとだらけ〜〜〜(>_<) »