« July 2005 | Main | September 2005 »

August 25, 2005

音楽 夢くらぶ

あらま!

NHKの音楽夢くらぶ
放送が延期になっていて、9月に放送されるという噂だった、
岩崎宏美さんのサポート演奏が

な・なんと!
今夜放送らしい!!
(23:15~)

今朝、番宣していたのを母が見つけ、急いで新聞のTV欄を探したら、運良く番組紹介に、ゲストは岩崎宏美さんとスターダストレビューです、というのを見つけました。

間に合わないかも・・・

だけど、ブログにだけでも緊急告知。

前に9月って書いてしまったので、楽しみに待っていて下さった方、見逃してしまったら本当にごめんなさいm(__)m

| | Comments (5) | TrackBack (1)

August 19, 2005

轟 亀次郎

もしもしかめよかめさんよ…

今日は松本さんちの轟亀次郎くんにお会いしました。
暑さでとうとうおかしくなってしまった?
と思った方、ご心配ありがとうございます。
でも大丈夫。
気はまだ確かです。

ちょっとカメさんに癒されて嬉しかっただけなんです。

9/18に山形県の山寺という素敵そうな所で
『navy&ivory』…キヤノンのデジタルビデオカメラのTVCMイメージソングで
"最愛"を歌っているユニットです…のコンサートのサポートに弦カルで参加することになったのですが、3曲ほどアレンジをするのでその打ち合わせに行ってきました。
サウンドプロデューサ−の松本さん宅に木尾(コノオ)さんとお邪魔したのですが、ご挨拶もそこそこに、後ろの水槽にいる大っきめなカメさんが気になって仕方ありません。

お仕事の話よりカメさんが主役?

甲羅だけでも直径25cmくらい。
首もびよ〜んとのばしたりひっこめたり。
始めは2cmくらいのちっこい子だったそうです。

でね、すごいのは、
カメさんてコミュニケーションとれるんですよ!

松本さんが手をちらちらすると寄ってくるし、エサを持ってるともっと愛想よく元気に首のばすんです。

亀次郎は手からしかご飯を食べない甘えん坊なんです。
しばらくコノオさんと一緒に亀次郎に遊んでもらいました。
帰る頃には私達にも結構反応してくれるようになりました。

コノオさんは次のお仕事に行かなければならないので、最後まで名残惜しそうでした。

玄関で思わず
癒されたね…
と。

亀次郎はこちらの誠意や気持ちを本能的にわかってくれた気がして嬉しかったです。

なんだか最近、かなり滅入る出来事があったので…

コノオさんの
癒された〜
という言葉にも、なんだか同じ人間として同じ感覚をもてる人がここにいた、というのが、こんな些細な事でも嬉しかったです。

でも私が滅入るなんてのは次にジャンプするための助走みたいなものなのでご心配なく〜

Continue reading "轟 亀次郎"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

August 16, 2005

涼をもとめて・・・失敗におわる

暑い、とにかく暑過ぎます!

どうにかならないものか、と考えていても暑いだけなので、プールへ行ってみました。
もちろん室内プール。
それも、大胆にも横浜国際プール!!
前から一度、泳いでみたかったんだ。

メインプールは50mプール。
サブプールは50mが25mに区切って2つのプールになってます。

趣味や特技に水泳なんて書いているのに、正直ここ3年は泳いでません。

ネットで検索して国際プールにたどりつき、いいじゃな〜い50mプール。
おっ、今日は一般開放してるのね。
ちょっくら泳いできましょっと。

中学生の時に代々木のオリンピックプールで天井を見ながら、100mを泳いだ経験のある私。
週5日、日曜日には朝練までしてコンマ何秒との戦いをしていました。
練習に遅刻をしようものなら、1分につき10回の腕立て伏せの罰。
もたもたしてると、どんどん増えてっちゃうのです。
日曜日の朝練をさぼると夜の練習終了後、陸にはあげてもらえず、
「はい!バタフライ800m、いってらっしゃ〜い」

そんなシゴキに耐えた私が3年位休んだからって、ね〜

うぉ〜〜!
でかっ!!

やっぱり、サブプールにしとこっと。

と、あっさり変更。


きゃ〜、飛び込みできるレーンもあるぞ!
い〜ねい〜ね!

まずは、と。
かる〜く、ウォーミングアップかな。

すいてるコースに
ぽちゃん・・・???

ぎゃ〜!
ふっ、深いぃっ!

まじっ?まじっ?

お〜!2.5mって書いてあるよ〜
あ〜、びっくりした。

気をとりなおして
壁を蹴ってスタート。

まぁ、ゆっくりと身体をならして、す〜いすい!

25mでも結構あるなぁ。

次、飛び込み。
飛び込めばかなり距離が稼げるというセコイ戦法。

痛っ。

飛び込みもかなりレベルダウン。

何回か練習すると腹や腿は打たなくなりました。

また、往復のコースに戻るも、早くも疲れが・・・

区切りの向こう、浅い方へ移動。

これまた水深1mと控えめな・・・

クイックターンしたら頭打ちそうだな。

ここでしばらく水遊びしてあえなく終了。

車に乗って走りだした途端、身体中が暑い!
涼しくなるだなんて、幻想でした。
血の巡りがよくなりすぎて?
余計暑い。

そして久々、水の圧力を受け、極度に体力を消耗したせいか、眠い!!

暑い時には、家でおとなしく、クーラーをオンオフしながらお仕事をするのが一番です。


そういえば、昨日、元町でものすごく堂々と歩く、モデル並みのいい女(裸)に遭遇しました。
夜10時、よく手入れされた真っ白な毛皮。
今、美容院の帰りですか?というくらい完璧なヘアスタイル。
もしかして靴とかはいてます?

絵に描いたようなプードルさん。
飲んでいたコーヒーを落としそうになり、
ちょ〜っとぉ、きゃ〜、やぁだ〜
と指さして、おばさん口調で叫んでしまいました。

この時期、ワンちゃんも大変ですね。
しかし、背筋?をピン!とのばし、堂々と、優雅に歩く気品あふれる姿。
脱帽です。

私は、恵比寿に本店のあるトンカツやさんで、25枚の超薄切りのお肉を重ねた激うまのトンカツを3人で4人前を食べ、食後のコーヒーをしているところでした。
ワンちゃんのスタイルのよさに、おおいに反省した次第です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 11, 2005

耐久レース?

好きこそものの上手なれ
とは言いますが、

上手かどうかは置いといて、
私はつくづくゲンキンだなぁ〜〜
と思いました。
好きなことをしてる間はとにかく元気なのですよ。

週末からかなりタイトなスケジュールをこなしました。

日曜日
静岡でのコンサートにビン様=飯島会長と車で出発!
と、その前に・・・
朝から準備運動!
腰の回転やバックスイングの確認、250発ほど f^_^;

大急ぎでシャワーを浴びてしゅっぱ〜つ!

東名はかなり空いていたので1時間半程で静岡に到着。
時間に余裕があっても、こうも暑いと動く気にはなれません。
駅ビルでご飯を食べて うだうだ・・・

そしていよいよ、スイッチオン!
ヴァイオリニストモード。

ホテルの宴会場という落ち着いた雰囲気の空間で、とても気持ち良く演奏させて頂きました。
ヴァイオリンというとイメージは、少しお高い、おカタイ、などのクラシックのお上品なイメージを持ってらっしゃる方が多かったようですが、楽しかった、イメージが変わったという感想をたくさん頂けて、とても嬉しかったです。

そして、東名渋滞25kmを乗り越え、家に着いたのは25時近く。
ちょいと仮眠・・?
明日のためにイメージトレーニング。いや、睡眠学習。

翌日
4時半、素敵なすてきなゴルフ場へ出発!
7時前に到着し、早速練習開始。

いつもお世話になっているチェリスト、山本裕康さんがメンバーのコースでビン様と3人でプレイしました。
このところ練習場でもボロボロ、前日の練習でもイイ当たりが出ず、ど〜しましょ(>_<)
と心配していたのですが、持ち前の脳天気、
なんとかなるさ!
って、本当にま〜どうにかこうにかなりました。

CIMG1216


しびれる暑さのなか、18ホールをスルーで回り、お昼ご飯を食べながら、もうハーフ回るかどうか検討・・・するのもすでにかなりオカシイけど、やっぱり、明日は大事なお仕事あるし、やめておきましょう、ということでゆっくりお風呂に入りお開き。

そして、夜はヨガです。
ビン様はリタイア気味でもうお家に帰る気満々。

え〜??まじですか〜?
この渋滞の中、私ひとり寂しく運転して行ったら眠くなって危ない、とかぁ
心配でゆっくり休めない、とかぁ
そんなことないんですか?
そ〜なんだそ〜なんだぁ。
悲し〜いな。
うぅっ
な・涙が・・・
私なんてど〜なってもいいんですね。
うっ

わ〜かったよ!

へへっ

さて、腹ごしらえも済み、ヨガ教室へ。
ビン様は終始、やすらぎのポーズ。

私は元気に飛び跳ねてビン様を元気づけようとしたら、

寄るな!あっち行け!
と、まるで疫病神あつかいです。

私もかなり壊れてきたかな?

耐久レースも終わり、家に帰って安心してビデオ鑑賞。
そして就寝・・Zzzz......

火曜日
5月のコンサートで強力にサポートして下さった佐藤準さんの劇伴のレコーディング。
9月下旬or10月にテレビ朝日で放送されるスペシャルドラマ、
『祇園囃子』というドラマです。
すでに、たまに番宣が入っているそうですが、これからガンガン番宣される気配。

渡哲也さん、藤原紀香さん出演の素敵なオトナの恋を描いたドラマに、準さんが書いた素敵な曲が流れますのでぜひぜひ観て、聴いて下さいね。
クラシックの聴き覚えのある名曲も流れますが、それも準さんアレンジで私たちが演奏してます。

そしておまけの映像

CIMG1221

銀座に出て、大好きなお好み焼き屋さんへまっしぐら!!
3日間よく頑張りました〜
いっただきま〜す!

およそ1時間後

喫茶店でコーヒーを飲む4人。
皆で目薬をさし、泣いているという変なグループ。

Smoke gets in your eyes♪
でも歌っとく?


| | Comments (0) | TrackBack (2)

August 02, 2005

BSふれあいホール

BSふれあいホールというNHKBS-2とBSHVで放送される番組、ご存知ですか?
9/8(木)18:00〜18:44(BS-2)、9/9(金)15:00〜15:44(BSHV)放送予定の「ふれあいホール」出会いのコンサートの収録でサポート演奏をしてきました。
服部真湖さん司会で、ゲストがマルシアさん、デイリーゲストが今井清隆さん。
ということは、ミュージカル!
そうです。ミュージカルのナンバーを数曲歌うお二人の後ろで演奏していますので、忘れなかったら観て下さいね。

CIMG1204

3月のメトロのコンサートで共演して頂いた松本峰明さん(左)アレンジで、ベースは松本茂さん(真ん中)です。

これはカメリハの時の写真なので、放送される時にはもうちょっとよそ行きなヘアメイクにチェンジされてますので、ご心配なくf^_^;

でも、ヘアメイクさん、さすが!!
収録のあとヨガにかけつけたのですが、先生に
「あら、カナさん今日はきれいね〜」
と、言われ、他の生徒さんにも着替えの部屋で、至近距離でじっくりと見られ
「本当だ本当だ〜〜!」
と。

複雑だけど、嬉しい。
でも、これが自分でできないから困ってしまうのです。
ビン様は、練習しなさい!
と軽く言うけど、プロのお仕事でないですか〜〜
確かにお化粧はとっても下手っぴぃだけど・・・
左右対称にまゆげをきりりと美しく書くだなんて10年修行したってムリっぽい(: ;)
それに、コンシーラとかいうの?シミとか隠す化粧品とか、いろんなアイテムが必要だしぃ。
ポーチひとつに収まってしまうだけの化粧品しか持っていない私にはねぇ。
ってケチってるわけではなくてね。
なにを買っていいのかわからないのです。

餅は餅屋ですよ。
プロにお任せ!


| | Comments (0) | TrackBack (0)

« July 2005 | Main | September 2005 »