お知らせ
先日、喜び勇んでお知らせしました
『なだ万ティータイムコンサート』ですが、7月からは夜のライブのみとなり、出番前にして、残念なことに中止になってしまいました(T_T)
今のところ、日程は決まっていませんが、夜の方に出演させて頂ける予定ですので、出演日が決定次第お知らせいたします。
それと久々のライブ
7月9日(日)ですが、18:00/OPEN 19:30/START に決定しました。
ぜひぜひ、観に、聴きにいらして下さいね〜〜
先日、喜び勇んでお知らせしました
『なだ万ティータイムコンサート』ですが、7月からは夜のライブのみとなり、出番前にして、残念なことに中止になってしまいました(T_T)
今のところ、日程は決まっていませんが、夜の方に出演させて頂ける予定ですので、出演日が決定次第お知らせいたします。
それと久々のライブ
7月9日(日)ですが、18:00/OPEN 19:30/START に決定しました。
ぜひぜひ、観に、聴きにいらして下さいね〜〜
今日は、先日の記事にも登場して頂いた、「大奥」の代名詞と言っても過言ではない!
石田先生のお仕事をさせて頂きました。
7月から始まるドラマ「不信なとき」のレコーディングです。
レコーディングも終わり、先日購入した白Gジャンを着て、さて帰ろうと思ったその時!!
「ちょっと!私って最悪じゃない?
すごい最悪だよね。
ねー!つっちぃ〜」
「ははは・・・ですかねぇ」
と、力なく笑うチェロの土田君。
お願いだから爆笑してよ・・・
私、値札とタグ一式ぶら下げたまんま、着てたんです。
なんで?どうして?そんなに私はアホなんですか?・・おかあさん・・・
今日は母を銀座で降ろし遊んでてもらい、スタジオに向かいました。
銀座といえば・・・
店が3倍、いやもっとかも?
おっきくなった担々麺や「はしご」
で、Gジャン脱いでるし、内側に安全ピンでとめてあるんだから着たらわかりそうなもんなのに・・・なぜ?
くよくよしても仕方ないので、各種お知らせに移りたいと思います。
7月から不定期ですが、新宿の『なだ万』さまで、ティータイムコンサートをさせて頂けることになりました。
同じ事務所(正確にはグループ会社かな)のアーチストで大学の先輩でもあります、作曲家&ピアニストの山下美香さん
http://mika-yamashita.com/
と一緒に14時、15時、16時から約20分ずつ演奏します。
今のところ、決まっているのは7/4(火),5(水),11(火)です。
クラシックを中心にそれぞれのオリジナル曲などを演奏していく予定です。
美味しいランチを食べて、そのままゆっくりと、お願いだから下の階へは並びに行かないで、ティータイムまで楽しんで下さい。ぜひ!
☆NADAMAN Applause
新宿区新宿3-26-11
高野ビル6F
TEL. 03-3358-1882
http://www.applause.cc/index.html
そして!!じゃじゃ〜ん!!ライブのお知らせですっ(2つ)
7月9日(日) 時間はもうちょっとお待ち下さいm(__)m
”Cheerful Night Vol.1”
●場所:Hey Joe (横浜\^_^/) http://www.ne.jp/asahi/hey-joe/yokohama/index.html
●出演:バイオリン 伊藤佳奈子
ピアノ 山下美香
ドラム 川崎裕之
ベース 深山健太郎
●料金:前売り\2000/当日\2500
8月13日(日) 時間未定m(__)mこちらもしばらくお待ちいただけますか
●場所:公園通りクラシックス (渋谷) http://www.radio-zipangu.com/koendori/information/index.html
”Sweet Therapy Vol.1”
ピアノ、バイオリン、写真の映像と、香りのコラボ レーション
●出演: バイオリン 伊藤佳奈子
ピアノ 山下美香
写真家&セラピスト 松山啓子 http://lightandcolors.hp.infoseek.co.jp/photo/
●料金:前売\2000/当日\2500
ライブに関してのお問い合わせ、ご予約は
(株)フィルイン 担当:遠藤
TEL 03-3440-2387
または、各ライブハウスまでお願いしますm(__)m
という感じで、7月からは、なんだかいろいろと、たくさんの方の前でパフォーマンス?できる感じです!
これ以上、物忘れがひどくならないように、DSliteで脳を鍛えておきます!
新鮮!無農薬!
見事なキャベツ
これブービー賞の商品です。
昨日、レガートミュージック代表、飯島会長"成人のお祝い"ゴルフ大会
が催されました。
コンペに出場できるような私ではありませんが、ま、オリンピック精神、で参加させて頂きました。
順位発表で、いの一番に私の名前が呼ばれると思っていたのに、惜しくも?2番目でした。
一番ビリだとキャベツにトマトもついたのに、本当に悔しいです。
それにしても、大量のキャベツ。
料理の腕がなります。 ・・・・母の
往復とも、ドラマ『大奥』の劇中音楽を作曲された石田勝範先生に車に同乗して頂き、道中、ドラマの音楽ができるまでをレクチャーして頂きました。
7月からの連ドラも担当されていて、来週レコーディングを控えているので、そのお話なども。
って、普通だったらゴルフしてる場合じゃないと思うのですが、さすが石田先生、余裕です。
帰り路、迷うと大変だから私達の車の後ろについて行きます。という方がいらっしゃいました。
ゴルフ場へのアクセスマップ
行き方は親切丁寧に書いてあったのですが、帰り方は書いてありません。
来た路帰るだけ、のはずが、罠がありました。
一方通行。
あっ、曲がれない!
いいや、次で。
と曲がった所から多分はまってしまったようで。
しばらくなんの疑問もなく走っていたのですが、
「な〜んか、遠いよね?」
と、先生。
「そうですね。間違えましたかね?」
「ん〜〜。」
「停まりましょうか?」
「いや、不審な動きをすると、後ろが不安がるからもうちょっとこのまま走ろう。」
「はい。」
「・・・・やっぱり、なんだか変ですよね?」
「ん〜、バレないようにUターンできる?」
「え"!?
じゃ、取り合えず、次の交差点曲がってみま〜す。」
・・・右折・・・
「あの〜ビーフラインって牛の絵まで書いてありますけど、大丈夫ですかねぇ?」
「そのうちさっきの路に出るよ。」
「あ〜、出ました!」
来た路を戻り、途中で曲がってみたりと、しばらくドライブしましたが、結局山の中へ迷い混んでしまいました。
「いいかげん、バレてますよね?」
「そうだね、停まろうか」
後ろの車の方と何やらお話しして戻ってこられ、
「主導権は移りました〜」
後ろの車はレンタカーだったのですが、ナビがついていたので目的地をインターにセットし、連れていって頂きました。
山道を抜け、かなり走りました。
どこでどうしてこんなに迷ってしまったのかなんてどうでもいいけど、後ろからついて来てくれた方が最初からナビで帰ってしまっていたらと思うと・・・
迷っている間の石田先生のコメントに爆笑しながら運転していた私ですが、
行動、人生そのもの
『行き当たりばったり』を
反省してみました。
今、とっても気に入ってるおもちゃです。
その名も『妖怪スポットライト』
早いもので、もう一年近く前になりますが・・・
去年の7月に阪神淡路大震災復興協会10周年のイベントで、京都の葵田中神社、西宮の甑岩神社でコンサートをさせて頂きました。
その時のご縁で、いろいろとお仕事を頂き、今回は葵田中神社の名誉宮司さまが亡くなられて100日祭での演奏、そしてとってもお美しいご息女『田中神社 山田敦子宮司を励ます会』での演奏をさせて頂きました。
私の右隣の方がお世話になっている、復興協会会長の田中健宮司、左隣が山田敦子宮司です。
神社に到着すると、田中神社氏子会 副会長の浅井さんよりプレゼントです。
と、大きな袋を田中宮司より頂きました。
なんと!浴衣一式です。
励ます会で、着させて頂こう!!
あうっ・・・紐がな〜い(T_T)
足袋も下駄も用意して下さったのだからなんとしてでも!!
紐さえあればなんとかなるけんだけど・・・
とちょっと弱気なマイマザー。
下着もないし、帯板とかさ・・・ぶつぶつ・・・
でも我らが強い味方、マイマザーの底力。
いよっ!スーパーウーマン!
100 日祭の演奏の間に下駄の箱で帯板は作るし、襟芯は作る。
紐は、とんでもなくお忙しくしてらした宮司さんに、申し訳ないと思いつつ、お借りしたいと相談したところ、快く「お持ちになって下さい」と。
新しいものを頂いてしまいました。
会場であるホテルに移り、サウンドチェックもそこそこに、とにかく母に着せてもらい、はだけませんように・・・と祈りながら演奏しました。
オープニング、乾杯、そして30分のステージ。
事件もなく無事演奏しきりました。
そして・・・
打ち上げの席でご紹介いただいた妖怪神社の方が、先ほどのスポットライトを私に見せてしまったのです。
妖怪神社は実在の神社です。
水木しげるさんの出身地、境港にでき、その時のご縁で今回の山田宮司を励ます会にいらしたのです。
スポットライトが気になって仕方ない私は、
どうしても欲しい
どこで買えますか?
ネットで買えますか?
と質問攻め。
目玉おやじと鬼太郎の2本、持ってらしたのを、
そんなに欲しいとおっしゃるならどちらか一本差し上げます。
と見事に奪ってしまいました。
でも、鬼太郎も欲しいので、入手方法をしつこく聞いたところ、ネットなどでもまだ販売していないとのことで、直接注文のメールを下さいとのことでした。
翌日スタジオ仕事に持って行き自慢すると、欲しいという人が何人かいて、早速注文しました。
なかでも、よくお世話になっているチェリストの大沢さんは妖怪グッズマニアだそうで
欲しい!と。
ゴルフ好きの大沢さんは、グリーン上でのマーカーまで 猫娘 だそうです。
妖怪ファンの方の為に
水木ロード物語のサイトを・・・
妖怪探知カメラで妖怪を観察しよう!
http://www.medamaoyaji.jp/
丑三つ時がお勧めだそうです。
(一人で見ないでね、と言われました)
追伸・・・
疲れていたせいか、昨日 宙?を飛びました。
食事をした店に忘れ物をし、取りに戻ると、もう車が入れないように赤いコーンが置かれチェーンが張られていました。
いよっ!とまたぎ、お店で忘れ物を受け取り車に走って戻ると
ご想像通り
宙を飛んだあと
地面に思いっきり体当たりです。
ほろ酔い加減のおじさんが
「ねえ、大丈夫〜?」
「あっ、大丈夫で〜っす!」
なぜか、とびっきりの笑顔ですよ。
全然大丈夫なんかじゃないけどさっ
痛いに決まってるじゃんかっ
母の待つ車に戻ると、
思いっきりウケて大笑いかと思ったら、見てなかった・・・
飛び甲斐がないよ、まったく。
それにしても2分前にまたいだ事、なんで忘れるのでしょうか。
鯵、鯖・・・
BBSでお勧め頂いたとおり、今日は食べておきました。
Recent Comments