« June 2006 | Main | August 2006 »

July 25, 2006

赤札の魔力

ふと気がつくと、そこかしこに楽しげに立てかけられている赤い看板。

しまった〜

ちょっと油断した隙に西武に吸い込まれていました。

6月、まだバーゲンが本格化する前、誕生日月のポイント特典に釣られ、毎日せっせと買い物に通ってしまったのを反省し、数々のダイレクトメールや垂れ幕にもめげず頑張っていたのに・・・

70%〜30% OFF!!
なんての見たら、なぜか買わなきゃ損って気になるから不思議。

ちょっと見てみるだけだよ。
と、言い聞かせながら・・・

あったあった〜
と前から気になってたサマードレスを見つけてしまったが最後。

ま、着てみるのも悪くないね。
あれ?もうすぐまたライブだしねぇ。

いいんじゃない、いんじゃない?

きまった〜!
8月13日の衣装はこれ!

あっさり赤札勝利。

ついでに?
Tシャツも半額だね〜〜

I 'm a shopaholic.

ピンクのウサギさんのいる学校でさっき習った気がするのは気のせいかな。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

July 20, 2006

夏・休み?

ここ2日間、過ごしやすい気温ではあるけど、なんとなく不気味。
西の方では大変なことになっているし、予報では関東地方にも大雨が・・・
涼しいなどと、とても喜んではいられないかもしれない。

数日前には、熱中症でかなりの人が倒れたと、聞いた時には山中湖にいました。
東名を走り御殿場ICで、アウトレットを横目に泣く泣く素通りした時、プリウスの外気温表示は
38度!!
もうちょっと頑張ってね、と山の方に登っていくとみるみるうちに、気温は下がり
ついに!27度。

山中湖へは少し下るので、車を降りた時には陽射しも手伝い
暑っ
という感じでしたが、ホテルでのお仕事も終わり、ご飯を頂いて
さて、寝るぞ!
という頃には肌寒いくらいでした。

久しぶりに弦楽四重奏でクラシックばかりを演奏するお仕事でしたが、翌日はメンバー4人+楽器4台をプリウスに押し込み、小田原へ向かいました。
車から荷物を降ろすだけでも、汗びっしょりになるような気温と陽射しに、前日とのギャップもあり多少クラッときましたが、ガラスを隔てた向こう側の力強い陽射しに対抗するかのように、小田原ラスカ(駅ビル)、U-meテラスにて、弦楽四重奏のコンサートをしてきました。

初めての場所で、いまいち状況を把握しきっていなかったものでf^_^;
今回告知をしそびれてしまいましたが、とても素敵なテラスでのコンサートでした。
また機会がありましたら、ぜひ!お知らせしたいと思います。

そして、明日は次回8/13のライヴの打ち合わせです!!
写真家の方とのコラボということで、どんなことになるかとても楽しみです。
前回の横浜のライヴの盛り上がりがまだ記憶に新しく、わくわくしてしまいます。

では、明日の打ち合わせを報告するわけにはいきませんので、8/13を楽しみにしていて下さい。
でも、チラっチラっと・・・
言ってしまうかも〜!

| | Comments (1) | TrackBack (0)

July 11, 2006

Cheerful Night!!

やった〜〜〜っ!

終わった瞬間の充実感
なかなか味わえるものではないこの瞬間

昨日のライブは私にとっては初めてと言っていいくらいの満足感。

あんなに自分自身が盛り上がって興奮して、そして楽しんで演奏したことは、ない、と思う。

自分のライブでの、ドラマーとのコラボは初めてでしたが、あの迫力で煽られ、ベースにも迫られたら冷静にお上品にひいてるわけにはいきません。

とにかく気持ちよく盛り上がりまくりました。

Cimg1730  Cimg1729

トークでは美香さんとの楽しいおしゃべり?で笑って頂き、もっとトークを・・という微妙に嬉しいリクエストも頂きました。
次回も、思いつき を大事にトークでも盛り上がりたい次第です。

来て下さった方々には心から御礼を・・
ありがとうございました m(__)m

そして今回残念ながら来ることができなかった方々へ・・
次回はぜひ!!
一緒に盛り上がりましょう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
編集後記??

ライブ前日。
6/17のツバメスケッチのワンマンライブの帰りに食べて以来ずっと、私の喉に住み着いていた鰻の骨を自分で抜くという快挙を成し遂げました。

昼間、車に乗る度にバックミラーに向かって口を全開。
明るい日差しがフロントガラスから差し込むと本当によく喉の奥まで見えるんです。
もし、鰻などの骨が喉に刺さった場合は、この確認作業をお勧めします。
(あまり人気のない場所、もしくは信号待ち時がお勧め)

刺さっているのがわかってるのだからさっさと病院へ行けばいい話なのですが、面倒、時間がもったいない、(他にももったいないものもある)などの理由で好物の鰻の骨なので大目にみていてあげた訳ですが、さすがにライブのトーク中に気になったり咳き込んだり、美声に影響があったりしてはいけないので、ダメもとで、鰻の骨をつかめ!作戦を開始しました。

洗面所の鏡に向かい・・・
あとは想像におまかせしますが、つかんだ1cm強の骨を目の前に掲げた時には思わず

にんまりっ

結構器用じゃない、私って。

でも、ちょっと首が・・・イタイ(-_-;)


| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 02, 2006

久しぶりのライブステージ

昨日、久々にライブハウスのステージに立ちました。
なにかとお世話になっている、シンガーソングライターの黒住憲五さんのライブに、
なん〜かカッコよく"ゲスト出演"とかしちゃいました(^_^)v
Cimg1647
ライトの関係?でボケボケですが、一応雰囲気だけでも・・・


黒住さんのライブに出演させて頂いたのも久しぶりでしたが、ライブハウスで盛り上がったのも久しぶりだったので、とても楽しかったです。
来週の自分のライブでも、盛り上がるとい〜な〜〜〜〜。

黒住さんのライブに参加させて頂いた最初の頃は、コード譜面についていくのがやっとで、冷や冷やしたものですが、私も図々しくなったのか、昨日のライブでは、黒住さんていい声だな〜、いいな〜、なんて浸る余裕ができて、楽しめました。

そしてやはり、あの盛り上がりはサイコー!

数日前、六本木の『紘北』(ひろき と読みます)という、7月3日 OPENのとんでもなく美味しい和食のお店がプレオープンということで、そこでささやかな?お誕生日会をして頂いた時に、偶然にもお会いした黒住さんのお友達がライブにもいらしてて、
『カナちゃ〜ん!!』コールを頂きました。

以前でしたらちょっと恥ずかしがっていたところですが、歳を重ねるごとにやはり・・・f^_^;
手まで振って喜んでしまいました。

偶然はもうひとつあり、私が初めて出演させて頂いたドラマにその方も出演されていたのです。
『黒革の手帖』より前に、2時間ドラマでほんの一瞬ですが、出させて頂いたことがあったんです。
お店でお見かけした時から、どこかでお会いしたことがある方だと思っていたのですが、黒住さんのお友達と伺って、前のライブでお会いしたのかと思ったのですが、どうも気になって。
俳優さんと聞き、もしかして・・・
家でビデオを観たらやはり!
考えてみたら凄い偶然。

それにしても昨日のライブは本当に楽しくて、俳優の中村梅雀さんまでベーシストとして飛び入り参加され、おおいに盛り上がりました。
皆様のミュージシャン魂を肌で感じる経験でした。

ミュージシャンだけでも、もちろんお客さまだけでもなく、一体となって楽しめる。

私も挑戦!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここ数日、蒸し暑くて、外へ出るとくらっときますね。
最近転んだのは、チェーンに引っかかって飛んで以来、スタジオの立体駐車場で車が載る板に引っかかって転び、おニューのミュールと自分の足の指がボロボロになるという悲惨な体験をしました。ジーンズをはいていたのに膝も擦りむいて、青あざが黄色くなりかけています。

視力は悪くないし、体力も並以上のはずなのに。

オカシイなぁ〜

ライブでは絶対にコケないように頑張ります。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

« June 2006 | Main | August 2006 »