でかっ!!
千葉北インターを降り、国道16号を、間違えて南下(-_-;)
気を取り直して北上。
その時までは、ぴーかんに晴れてたのに・・・
千葉ニュータウンに近づくに連れ、雲行きが怪しい・・
ツバメスケッチと待ち合わせたコンビニを見つけた時はもう
どしゃぶり・・・(T_T)
それにしても、でっかいショッピングセンター!!
ジャスコはどこ?
どこにいけばいいんだろね?
さてと、今日のステージは?
あうっ、半分屋外かぁ
まるで室内プールにいるかのようです。
屋外用?のセカンド楽器持って来なかったよう(: ;)
しかし、ここは巨大ショッピングセンター
楽器屋さんくらい・・
あったあった。
このどしゃ降りが、ステージ始まるまで続いてたら、さすがに私のご老体の楽器が可愛そうなので、お安い楽器を購入して弾こう、なんて考えてました。
でも、ツバメスケッチのステージが始まる頃には晴れて、少し風もでてきました。
湿度もだいぶおさまって。
そんなわけで、ギリギリまで、楽器の準備を遅らせ、サウンドチェックも直前に。
びっくりしました。
ステージに向かうと椅子がお客様でいっぱいに!!
いきなり元気になってしまいました(^_^)
そして、なおかつ、お客様が熱心に聴いて下さり、ハンガリアンダンスでは、手拍子まで頂きました。
アンコールまで頂いて、思いっきりはじけました〜!
なんで?って、若いツバメスケッチには負けられません!
彼らのパワフルなステージの後に、おばちゃんが出てきちゃった?
なんて思われないように、頑張ってしまいました。
その甲斐あってか、みなさん、最後まで席を立たずに聴いてくださり、後ろの方では立ち見のお客さままで。
CDを買って下さった方もたくさんいらっしゃました。
感謝感謝ですm(__)m
ツバメスケッチとはストリートでも何度か一緒に演奏していますが、彼らは本当に、
いい弟分?です。
お互いに頑張ってどんどん上を目指しています。
彼らは山の「てっぺん」で練習してるのがウリのバンドですから。
私の次のライブのチラシをコピーしに走ってくれたり、みんなで配ってくれたりと協力してくれました。
お互い協力して手のあいてる時は宣伝活動を。
自分のチラシを配る時より、照れがなくなるのか、なかなか楽しかったです。
この後、みんなで、ビュッフェスタイルのお店にて、夕食。
もちろん、食べ過ぎました。
ライブの様子が私のカメラでは逆光に負けてあまり写りがよくなかったのですが、12月に岡山で共演する歌手のあみさんのブログなどを管理してらっしゃる方が取材?して下さり、早速ブログにあげて下さいました。
こちらで、きれいに?撮れてる写真、ライブの様子をご覧下さい。
The comments to this entry are closed.
Comments