食べっぱなし?
残り一食。
母、博多での最後のご飯は、明太子で有名なお店の500食限定ランチ。
\1200で、このボリューム。
お得、かつ美味。
お蕎麦、気に入りました。
腹鼓を打ちながら、隣の売店でお土産を買い込み
もう無理!
と言いながら地下鉄「赤坂」駅まで歩くと、
「イケそうだね」
デザートです。
すぐに売り切れてしまう、注文してから絞ってくれるモンブラン。
今回は断念、と思っていましたが、最後の最後で大逆転!
フロマージュのケーキも上品な甘さで満腹のお腹にもやさしかったです。
エネルギーを充分に補給し、博多座へ。
公演を終えると、今日はスペシャルディナーが待っていました。
「大奥」の作曲家、私のアルバムでも「お茶しない?」などのアレンジをして頂いた、石田勝範先生の故郷のお友人、山元さんが夕食に招待して下さいました。
石田先生は、福岡、北九州市のご出身で、山元さんご夫妻は北九州の芦屋からわざわざ来て下さり、美味しいご飯と、楽しいお話、そして素敵なプレゼントを頂きました。
この作品、全て奥様の手作りです。
蟹には本当にビックリしました。
私も折り紙は何種類かの鶴が折れるので、得意と思っていましたが、この作品を見てしまうと、得意だなんて言えません。
次々と出てくるお料理、器もとても素敵だったのですが、写真を撮るのもすっかり忘れて味わってしまいましいた。
気づいた時には、デザートだったので、作品と一緒にパシャッと。
明日からは少し摂生しようかと、ちょっと思っています。
The comments to this entry are closed.
Comments
ふたたび。
to your Heart視聴してみました。いい音させてますね。
なんか落ち着きます。
明日にでも、CD買いに行こう。
札幌とか来られる際には、教えてください。
それでは、頑張ってください。おやすみなさい。
Posted by: けん | October 20, 2006 04:54 AM
はじめまして。
写真拝見しました。なんか、食べてるとこ、ばっかりですねえ。
でも、バイオリン演奏中の写真は、カッコイイです。
どんな曲を弾くんですか?
ボクの好きなバイオリニストは川井郁子と千住真理子です。
今度、佳奈子さんの演奏も聞いてみたいと思います。
Posted by: けん | October 20, 2006 04:34 AM