いつの間にか、とっても寒くなってますね。
そんなことにも気づかないほどっていうのはオーバーですが、本当に寝る時間がないって書いちゃおうかと思うくらい忙しい毎日であります。
忘れないうちに、昨日のことからご報告。
いや〜〜残念極まりない!
昨日のFNS歌謡祭にKanaストリングスが出演していたのですが、ブログで緊急連絡を試みたものの、メンテナンス中とかで(T_T)
携帯からもトライしてみたのですが、結局失敗に終わりました。
昨日はMr.Children、Dreams Come True、郷ひろみ さんの3組の演奏をしました。
結構映っていたので、事前に連絡できず、本当に残念です。ごめんなさいm(__)m
いや〜〜〜、でもね、生放送って本当に大変。
ストリングスチームは2組入っていて、私はBステージといわれる、いわばサブステージの方の担当だったのですが・・・
カメリハ、とかランスルーとかいうリハーサルがおしまくって、メインステージの方のグループでは、お手洗いに行くことすら大変だったようで、ご飯もかきこみ状態だったようです。
なので、スタッフもてんてこ舞い。
いつも、フジTV系の番組でお世話になっている事務所の担当の方もあっちこっちとかけずり回り、そんな中でも、いろいろとお気遣い頂き、結局はミーハーな私は結構楽しくお仕事をさせて頂き、その上いっぱい映っていたので、結構ゴキゲンです(^_^)v
その前2日間は、いよいよ始まる鈴木雅之さんのディナーショーツアーのリハーサルでした。
いつものように、しびれる歌声を聴かせて頂き幸せなひとときでした。
リハーサルの録音、もちろん復習というか、チェックの為に聴くのですが、どーしても歌に耳が吸い寄せられてしまうんです。
12/9からのツアーが楽しみです。
そして、その前の日の出来事。
説明するより写真を見て頂いて笑って頂きましょう!!
感想がぜひ聞きたいのでよろしくお願いします。
決を取っておいた方がいいかな?
Q:また見たいですか?
YES/NO
楽屋へ入って衣装を見た時には、私も会長も言葉が出ませんでした。
こ、これ着るの?!
まじで?
きゃ〜〜〜
今回の「Fairy Concert」の制作をして下さった、メイクアップアーチストの上野洋子さん。
私のイメージ(ほとんどブログのみ)で、当初、
『あなたのイメージのブルーのスレンダーなデザインのドレスをご用意しています。』
とのことだったのですが、全員の衣装を並べた時、どうしても私だけが
"Fairy" 妖精 のイメージから外れてしまうということで、前日になって急遽、思いきってあの衣装に変更したそうです。
なにが大変だったかって、衣装を着る、そして歩くのが大変でした。
ワイヤー入りのパニエとかっていうのをドレスの下にはいて?いるのですが、幅はとる、足元が見えないので靴がうまくはけない、座れないなど、介護?を要するのです。
これを着てミュージカルで踊っている大地真央さんを、改めて尊敬しました。
でも、しばらく着ていると、その気になるのが私。
結構似合っているとか言われたりして、楽しくなってきました。
このコンサートでは2度のお色直しがあり、3パターンの衣装を着ました。
カメラマン不在で証拠写真が手元にないのが残念ですが、機会があったらまたアップします。
こんな面白い姿、残念ながら会長にも見せられなかったんです。
2ndアルバムのために今から各地に下準備に行かれ、この日は出雲から岡山へ到着して衣装だけみて「写真とっといてよ」と言い残し、宝塚とかマリー・アントワネットとか、うわ言を言いながら、香川へ旅立っていかれました。
そして、前述の出雲のレポートに辿りついたわけですが
このように看板まで作って下さり「午後6時より」と書かれているのですが、諸事情により現地到着が遅れてしまい、1時間遅れでライブをさせて頂きました。
遅くなってしまったので、もうお客さんは帰ってしまわれたのでは?と思ったのですが、待っていてくださいました。
到着し、大急ぎで準備をしていると、もう椅子に座って待っていて下さり、暖かい拍手で応援して下さいました。
みなさん、熱心に聴いて下さり、「お茶しない?」では手拍子で一緒に盛り上がりました。
終わると、CDを買って下さった方々が「応援します。頑張って下さい」と声をかけて下さいました。
デパートパラオの方々も、遅れたにも拘らず親切にして頂き、またぜひ、と言って下さいました。
こんな時、本当に有り難いなぁ、と思いました。
今回出雲でお世話になったのは、会長の古くからの友人の吾郷さん。
出雲でたくさんのお店をお持ちで、そのひとつがこの酒屋さん。
中国から運んだこの巨大な瓶には焼酎が!!
ぜひ、次回はこの前でライブを、と約束しました。
そういえば、朝から飛び回っていたので、もうお腹が限界値でした。
日本海側の美味しいお魚をということで、お寿司やさんに連れて行って頂きました。
これが、東京ではあり得ないくらいおっきなお寿司やさん。
3階建てで、全部がカウンター。
板さん何人?
んなことはどうでもよくて、お寿司、うまかった(^_^)
東京では食べられない「のどぐろ」とか
蟹を蟹ミソつけて食べちゃう、とか〜
イカは塩と醤油のバージョンで、とか〜〜〜
思い出すだけでお腹すいてきたのでそろそろ寝るとします。
次のメディア情報は
12/10(日)23:15~
「新堂本兄弟」です。
Recent Comments