« ジャケ写 | Main | 食べ初め »

January 02, 2007

明けましておめでとうございます

鍋をつつきながら紅白で盛り上がった大晦日、気がついたら2007年になっていました。
年越しそばも、まだおなかすいてないって理由でキャンセル。
あっけない幕開けとなった2007年ですが、もう明日は新春ライブです。
今年も大忙しの一年になりますように、と。

ジャケ写が無事に済み、やっと一息つけるね〜なんて甘くはなかった。
一年間『忙しいから』という理由で放っておいた自室。
あちらこちらに散乱している、譜面、MD、CD、資料・・・etc.

さすがに掃除機くらいかけないとね。
新年を迎えるにですから。
でも、その前に、掃除機をかけられるようにお片づけしないと、とほほ。

結局、PCや音響機器のある、言ってみれば仕事部屋を一気に!!
と片付くくらいなら苦労はなく・・・

ほどんど寝室のデスク上に移動しただけのように思うのは、ぜひ錯覚ということにしておきたい。

仕事部屋が手狭になってきて、ライティングデスクがどうも邪魔になってきてしまったので中身はすべて片付け(移動)、あとは粗大ごみやさんに連絡するのみ。
いや、オークションで1円で出そうかとも思っている。
どちらが面倒でないかと考え中。

そうそう、結構酷使したMacもとうとう病気が進み、いつ消えるかわからない命になってしまったので、NewMacになりました。

よくわからないので、いろんな方にいろいろ教えて頂き、最後はビックのお兄さんがとても親切にアドバイスして下さったので、MacBook(真ん中のグレードのやつ)買いました。

DVDが焼けるとか、前のG4よりは早そうだとかくらいしか私にはわかりませんが、とりあえず、漢字変換しなくなっちゃったり、壊れた蝶番のせいで液晶が砂嵐になったりとかの現象の心配はなくなりました。

CDを10枚ほどコピーする必要があったので2台で競争してみたら、やはり圧倒的におNewの勝利!!
なんだか嬉しくなりました。

そんなこんなでゆっくりできると思った年末も一瞬のうちに過ぎ去り、新たな気持ちに切り替わった2007年版 伊藤佳奈子ですが、今年もたくさんの地、たくさんの皆様の前で、ライブができるように、皆様に楽しんで頂けるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとって素敵な一年になりますように!!

去年の反省:紅白のお茶の間審査員、途中の投票はできたのに肝心な最後の投票が、なぜかできませんでした。競争率激しいのかしら?
今年こそはかじりついてでも、赤組優勝のためにボタンを押しまくります。
今年は赤組優勝の為に


|

« ジャケ写 | Main | 食べ初め »

Comments

明けましておめでとうございます。

ずいぶんご無沙汰ですが、佳奈子さんのご活躍の様子はいつもHPなどで拝見し、応援していますヨ。
今年は2ndアルバム発売で、西からキャンペーンスタートとのこと。
アルバムを期待するとともに、ぜひ佳奈子さんの生の音色にふれられる機会があることを願っています。

ますますのご活躍、お祈りしています。

Posted by: UZ | January 05, 2007 10:21 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 明けましておめでとうございます:

« ジャケ写 | Main | 食べ初め »