綱渡り
スリリングな一日でした。
朝、早速湘南ラインが遅れているとの連絡で緊張が走り、もしスポーツクラブNAS茅ヶ崎でのライブが終わった時に東海道線が止まってるなんてことになったらさあ大変!
メトロのライブに間に合わなくなりますから・・・
NASでのライブも無事に終え、暖かい拍手の中、次なるライブ会場銀座へ急いで出発。
幸い電車の遅れもなく無事3時前に銀座に到着。
到着してまず、あ〜〜〜〜!
私の写真が大〜きく引き延ばされて垂れ幕になっていました。
写真がないのが残念です(: ;)
どなたか撮った方いらっしゃったらぜひ頂きたいですm(__)m
かっこ良くデザインされた3枚の垂れ幕、メトロの杉山さんがこっそり?作って下さったのです。
もちろん頂いてきました。
早速サウンドチェック、リハーサルを行いました。
昨日の興奮を思い出し?リハーサルから飛ばしてしまいました。
Precious Illusionでエンディングを熱〜くひきまくっていたらロープの外から取り巻いていた通行人の方々から大きな拍手を頂きました。
2年前にも同じ場所で東京メトロ一周年 2Days Live をさせて頂きましたが、その時はまだMCや、自分が主役のステージに慣れていなかったのでとても緊張した記憶があります。
とにかく一生懸命、というだけで。
今回はなんだかとてもお客様を近くに感じることができ、楽しいライブになりました。
なにより拍手の大きさに圧倒され感激しました。
ステージでは、映画「地下鉄に乗って」のDVD発売記念ライブということで、主題歌「プラットフォーム」と映画の中でタイムスリップする昭和39年にちなんで当時とても流行っていたビートルズの曲を3曲、メドレーで演奏しました。
「プラットフォーム」はこの映画の切ないシーンを思い起こさせるジーンとくる曲です。
演奏しながらも思い出して涙が出そうになりました。
主演の堤真一さんファンということもあってか、岡本綾さん演じるみち子の心が伝わってきました。
そして男女の愛だけではなくいろんな形の愛情を感じるお話でした。
もう一度観たい映画です。
ライブでは自分の曲も演奏しました。
昨日の余韻でまたかなり盛り上がりました。
怒濤の3日間でしたが、とても充実した日々でした。
大きなステージでお客さまからの手応えのようなものも感じ、自信にも繋がったと思います。
なによりも、自分が楽しい、そして聴いて下さってる方にも楽しんで頂けているという実感が嬉しいです。
2年前の東京メトロのステージからかなり成長したというメトロの方々からのお言葉。
確かに2年前は今よりもはるかにぎこちないステージだったはず。
なのに、今回なぜだか私を推薦して賭けに出て下さり、垂れ幕まで作ってしまった集合写真にピースで写っている杉山さんに感謝。
乗せられて?私を起用して下さった方々、昨日のライブを下見に来て下さり時間ギリギリでの危ない橋をみごとに渡して下さった現場監督、音響を担当をして下さったスタマックの永田さんに感謝。
成功の陰にはたくさんの方々の力で助けて頂いていることを噛み締めた一日でした。
« ライブの後の一杯 | Main | 早速 »
The comments to this entry are closed.
Comments
Time slip LiveをハイビジョンDVで撮影させていただきました。何度か途中まで巻き戻して見たのですが、今晩初めて最初まで巻き戻して見ました。そしたら、登場と同時に1曲目のWalking Far Awayの演奏に入ろうとするその直前、一瞬の出来事ですが、なんと佳奈子さんがカメラに向かってちょっと覗き込むような姿勢で微笑んで手を振ってくださっているではありませんか!その場では私も妻も子供をまったく気が付いていませんでしたので、もうビックリしました。次のライブでお会いできるまで、これを見てがんばろうと思います。
佳奈子さんも疲れが出る頃でしょうが、くれぐれも体調に気をつけてツアーを乗り切ってくださいね。
Posted by: なつきのパパ | April 14, 2007 12:01 AM
昨晩の「地下鉄に乗って」Time slip Live、楽しませていただきました。曲の盛り上がるところでは佳奈子さんのテンションも高く「いつもより余計に弾いてます~」っていう感じで、気持ちよさそうでした。"お茶しない?"でアレンジを替えたり("to your Heart"もちょっと替えたところがありましたか?)、チャルダーシュをバンドバージョンでやったりと、いつものカラオケのミニコンサートも好きですが、バンド編成のライブもすばらしかったです!
"to your Heart"のPVも曲のイメージとあっていていいですよね(撮影は寒くてたいへんだったそうですが)。
ヴァイオリンって、曲だけでなく演奏しているお姿、雰囲気も含めて惹かれるんだなあって感じました。是非、Live & PVのDVDを出してくれるとうれしいです。
Posted by: なつきのパパ | April 07, 2007 12:25 AM
TO YOUR HEARTでねてしまいましたが、さいごのうた(←アンコール前のチャルダーシュのことです)でとびおきました。(なつきが鉛筆で書いたものをパパが代わりに入力しました)
Posted by: なつき | April 06, 2007 11:30 PM
怒涛のライブ生活、お疲れ様でした!!
スケジュールの調整がつかなくて、銀座に行けず残念(>_<)
ひたすらCDを聴いて、この耳をたしなめました。
昨日のラーメンの写真はもしや『壱八家』?
きっとそうに違いない…
あぁ、無性に食べたくなってきた…(←ゆうべの私)
というわけで、
今日のお昼は横浜スカイビルの『壱八家』へ直行でした('-^*)b
Posted by: くまみ | April 06, 2007 11:10 PM
2日間お疲れ様でした♪
ブルースアレイで痺れまくり、パワーをいっぱい貰ってニッコニコで帰宅。
さーこれで仕事頑張れるぞー!とそんな5日の昼下がり…
はっと気づけばメトロに乗っておりました…(爆
Precious Illusion、やっぱり凄かったです!
お忙しいことと思いますが、どうぞお身体ご自愛くださいませ♪
Posted by: あきこ | April 06, 2007 06:32 PM
2日間本当にお疲れ様でした!
残念ながら銀座には行けませんでしたが、一日CDを聞きながら過ごしました。
ブルースアレイで聞いた時とまた印象が違いますね。
CDの柔らかく穏やかな音も、コンサートの男前な(失礼)音も、どちらも気持ち良いです♪
次のブルースアレイも楽しみにしてます(笑)
身体に気をつけて頑張って下さいませ。
Posted by: をとこざわ | April 06, 2007 01:42 PM
通勤途中に見るポスターがずっと気になっていたので、1回目のステージを会社早退して見に行きました。
初めて演奏をお聴きしましたが、とーっても良かったですよ。特に「Precious illusion」は身体の芯から興奮が沸き起こってきました。ついCDを買ってしまいました。
写真も何枚か撮りましたが、残念ながら垂れ幕は撮っていません。
また機会があったら是非聞きにいきたいので、ライブ情報よろしくお願いします。
Posted by: bin | April 06, 2007 07:48 AM
お疲れ様!
カラオケバージョン、ビートルズナンバー、ということは数日間のライブで同じステージはひとつもなかったワケですね!素晴らしい!!
次はマイフェアレディですか。佳奈子さんの活躍から目が離せませんね!!
Posted by: すだ | April 06, 2007 06:39 AM