メインイベント!!
札幌から仙台へ飛び、バスに揺られること1時間半、山形に到着。
でも、今日は待ちに待った?前半戦メインイベントの日。
集合時間の18:20を待たずにタクシーへ乗り込み一路山の方へ。
こんな山の中にジャンボタクシー2台+小型タクシー、総勢18人で何をしに?
こちら何を隠そう!!!
山形といえばやはり牛、牛、牛・・・
劇ウマ!!
和風炭火焼肉 味の園 楓庵
というお店。
もう何年も前になりますが私は一度来たことのあるお店だったので、旅が始まってすぐにこの企画が持ち上がった時からすでに楽しみで仕方ありませんでした。
ロケーションもばっちりのこのお店。
味は言う事なし、どころかウマ過ぎて食べ過ぎてしまいます。
普通ではとても食べきれない量をいとも簡単に胃袋に吸い込んでいくのです。
たとえば
この塩カルビ。
片面をちょっとあっためる程度、脂がちょっととけてきた!
と思ったらもう食べないといけません。
色を変えようものならダメ〜がでます。
なんせこのような張り紙。
焦げ目なんてつけてる場合じゃないのです。
分厚〜いお肉たちも、柔らかくて肉の旨味が充分に楽しめます。
脂はあまいし、舌でとけるし・・・
説得力ないけど、ヘルシーにサンチュで巻き巻き。
ついでにアップのサービスショット。
とても説明できるようなウマさ加減ではございません。
それはこの争奪ジャンケンを見て頂けると・・・
一人2個の割当でしたが、今日になって欠員が一人出たため、2個の残りをめぐり。
ん?ピッカリング大佐まで参加。
まずは大佐がゲット!!
残る一つをキーボードの河辺さんと役者の大森さんで一騎打ち!
見事大森さんがゲット。
全員食べ過ぎでまったりしながらお会計。
これが驚くほど安い!!
山形へ行ったら絶対に行くべし!
お肉だけでなくわさびの茎などのお漬け物や手作りの辛みそなどもとても美味しかったです。
私が前に来た時は確か夏だったと思うのですが、店の前で採れたてのキュウリなどを頂いた記憶があります。
次はいつこれるかな〜
The comments to this entry are closed.
Comments
山形いいですね!前回山形に行ったときは、山形名物玉こんにゃく食べていませんでしたか。ツアー(グルメ?)後半戦はどうなることでしょうか。お体に気をつけて頑張ってください。
Posted by: えのき | May 15, 2007 05:37 PM
朝から・・・。
やられました。
Posted by: tasshi | May 15, 2007 09:28 AM
ほーーー!!
すさまじいですなー!!
とても、会場を埋め尽くすお客様には見せられない光景!
どうして、こんな阿波踊りする人たちがびしっと
オーケストラできちゃうんでしょうね???
最近、日替わりグルメブログで体重が3Kも増加してしまったのに
今度は、山形へ行きたくなったじゃありませんか!!
懐かしの山寺ですねーー。
決めた!!
今年の夏は、会津・山形
ピットの皆様共々佳奈ちゃんも??指、腕、胃に注意して
頑張って下さい。
でわ、でわ。
Posted by: 河合 和宏 | May 15, 2007 08:40 AM