« 平和への願い | Main | ついつい »

June 03, 2007

ぼろっぼろ・・・

笑って泣いてあっという間の45分でした。
もちろん本日生放送されたインターネットTV「ドッグの料理Show」での話。

Dscf0007_6  Dscf0008_5
まずは、深山家のひとり娘ケイティとご挨拶。
けんたろさんとは違い、抱っこが思いっきり板についてませんね、私。

Dscf0010_4
一応料理番組ということでエプロン姿 初公開!!


Dscf0011_7
かる〜く流れを打ち合わせ。

Dscf0014_3
時間がなくなってバタバタの中、エプロン姿のままマイクチェックなど。

このあと本番になだれ込んだわけですが、今日は私のウィークポイントを全て公開してしまいました。
歌よりもっと上を行く酷さ、「絵を描くこと」をしなければならなくて・・・
思っていたよりもず〜っとダメで、というよりほとんど描いた事がないのでどのくらい下手かも未知数だったわけで。
描こうとしてオロオロおろおろ。
これから作るデザート「さくらんぼのクラフティ」を絵に書くというのですが、目の前にある物を描くならまだしも、出来上がり図を想像して描くだなんてそんなことできるはずもなく。
いえ、一回練習で作っているのでイメージは覚えていたはずなのですが・・・

どうしても描き始められず、仕方ないのでまずはタイトルを。
その後、母がお手本で描いておいてくれたさくらんぼの絵のアンチョコを見ながら、そしてしまいには隣のDeco先生のをカンニング。

私が「どうしよう」を何十回も連発、そしてとんでもない絵になっているのをみて爆笑。
私もおかしいやら情けないやらで冷や汗出るし涙出るし。

このブログの愛読者のお一人であり今回大変お世話になったM氏は「どうしよう」って何回言うか数え始めたという・・・

大騒ぎの後、いよいよ本題のお料理対決。
見た感じどちらも美味しそう。
Dscf0015_2 Dscf0016_4
左:Deco先生作「さくらんぼのエチュベ、アイスクリーム添え」
右:佳奈子作「さくらんぼのクラフティ」

さて、いよいよ試食!
審査員ケイティ登場!!!

けんたろさん夫人、慶子ママのOKサインでケイティ突撃!

なんと!!
一目散にDeco先生作へ。

びぇ〜〜〜ん(T_T)

でもね、試食したらやっぱり全然Deco先生の方が美味しかった。
わんちゃん用にと甘さをぐっと抑えたアイスクリーム。
人間が食べても美味しい。
糖分かなりカット、思いっきりダイエット食です。

お話の中ではまた苦手な歌の話にもなり
司会のもりじりさんから
「音痴なんですか?」
と思いっきりストレートに聞かれ
「いいえ」
と言えない自分が・・・

とにかく爆笑の連続であっという間に番組は終了。

ディレクターさんから出されるフリップには常に
「巻きで」
という文字が踊っていました。

Dscf0017_3
終了直後の記念撮影

その後はお店「Deco's Dog Cafe」田園調布店でランチを頂きました。
わんちゃんだけでなく私たちにもとても美味しいご飯でした。
お店がとても素敵で、収録していたテラスもとても気持ちよかったです。
これからの季節はかなりGood!!

今日生放送を観る事ができなかった方、6/6(水)14:00と6/8(金)11:00に再放送があるようです。
ぜひこちらから

今日はたくさん笑ったし冷や汗もかいたので栄養補給ということで夜は久々に行きつけ?のお寿司やさんへ。
Dscf0018_3

これにかんぴょう巻き、山ごぼう巻き、お土産に焼きサバの押し寿司を追加。
あら汁はサービス、お替わり自由。
でこのお値段!!
なんと!
¥3,585

今日も相変わらず行列でした。
いつもは結構待ってカウンター席に座り、注文して握ってもらういわゆるお好みなのですが、隣のちゃんこ鍋やさんと厨房で繋がっているのでそちらの席があくと「よろしければ」と案内してくれます。
今日は運良くあいたのでそちらへ行って一気に注文。

爆食。
今日もいい一日でした。

|

« 平和への願い | Main | ついつい »

Comments

時代の進化についていけない今日この頃。

インターネットで番組鑑賞できるんですねーー。

しかも、ちらりと登場してましたが
けんたろうさん御夫婦が満面の笑顔でお雛飾りのように、
ニコニコ顔!!
皆様お元気そうでなによりです。

最近は、皆様の生活動に遭遇する機会もなくさびしく
お仕事頑張ってます。
今は、8月目指して我慢の時期だと思います。
会長さんの体資本ですので、御気お付け下さい。

でわ、でわ。

Posted by: 河合  | June 04, 2007 08:40 AM

The comments to this entry are closed.

« 平和への願い | Main | ついつい »