平和への願い
京都日帰りしてきました〜。
この素敵な季節に日帰り、それも京都・・・
もったいない・・・なんて思いつつ
本日は国際ソロプチミスト京都という女性起業家の方々が開催されたチャリティーディナーショーでした。
そのゲストが石井竜也さんということでライブサポート演奏をしてきました。
石井さんは平和のため、子供たちのためにたくさんの活動をされています。
グランドエンジェルをはじめご自身のできる限りのことをされてらっしゃいます。
ご本人いわく「罪滅ぼし」などとおっしゃいますが、なかなかできることではありません。
石井さんのメロディ、詩には心からの平和への願いを感じます。
今日の歌はしっとりとした曲が多かったのですが、ひとことひとことにとても重みのある、そしてあたたかいメッセージが込められているうたばかりでした。
石井さんはお話の中で
日本人は寄付、チャリティという活動が下手である。
ということをおっしゃっていました。
確かにその活動が素直に受け取られないことも多いと思います。
だからそういう活動を、特に若者が行うことに対して偏見や反感を持たれることもなくはないと思います。
でも、他人がどう思おうが、例え売名行為と思われようが、その活動をしようという本人の意思や労力は本物です。生半可な気持ちでできることではないと思います。
大きなことではなく、自分のできる範囲で世の中のため、平和のためにちょっとでも貢献できたらいいな。
とあらためて思いました。
今日のディナーショーの場にいられた事が、とてもいい機会を与えて頂いたことと思いました。
« 癒しつながり? | Main | ぼろっぼろ・・・ »
The comments to this entry are closed.
Comments