« 泣き笑い | Main | らしからぬ・・・ »

July 30, 2007

晴れのち曇りのちどしゃ降り

常磐自動車道 友部SAにて初サービスエリアライブをしてきました!!
2ndアルバム発売のイベント期間中?に行った梅里アクアビラでのライブで茨城新聞に取材をして頂きその時の記事がきっかけで今回のライブのお話を頂きました。

SAでライブというのは見た事がなかったので様子も皆目見当がつかず、いったいどこで?と思っていましたがトイレより先に会場を見つける事ができました。
あっ、それくらい目立つ場所という意味ね。

Dscf0115
昼夜と2回、1時間というたっぷりのステージで、暑くて倒れちゃったら・・・
なんてしなくてもいい心配をしていましたが、予想通り無事に終わりました。
お昼ももう曇ってきていたのでそれほど暑くなく、多少強めの風がいい具合でした。

SAとあって1時間もの間ずっと聴いて下さる方などいないかと思っていたら、熱心に聴いて下さる方もいらっしゃいました。
ここでこんなにのんびりしていて大丈夫?とちょっと心配したりして・・・

屋外のライブとあって、久しぶりに思いっきり演奏できました。
喧騒の中、やはりPrecious Illusionやチャルダーシュなど派手な曲は盛り上がります。
夜のステージでは後半かなり盛り上がって頂き、手拍子まで頂きました。
フライヤーをわざわざ欲しいと取りに来て下さる方、握手をと言って下さる方、今回CDの販売はなかったのですが、1st、2ndともCDを買いたいとおっしゃって下さる方など。
車の中で聴きながら帰りたかったとおっしゃって下さったのには感激しました。

Dscf0122

やはりこちらが楽しんで演奏していると感じて下さって一緒に楽しんでもらえる!!
この一体感がたまりません。

ステージが終わり片付けをしていると空からぱらぱらと・・・

本線に復帰?し一目散に横浜へ!
スリリングなドライブでした(-_-;)

常磐道では時折ピカッと空が明るくなる程度で雨もそれほど強くはなかったのに首都高に入ると頻繁に空が昼間のような明るさに(@_@)

羽田辺りからはもうどしゃ降り。
ベイブリッジでは橋ですか?ってくらい水が溢れちゃってる。
さらに雷。
結構恐い。
でもおヘソ隠してる場合じゃないし・・・

安全運転。
と恐る恐るの運転でした。

どしゃ降りには参りましたが、SAでのライブはアクセス的には最高です。

|

« 泣き笑い | Main | らしからぬ・・・ »

Comments

こんにちは。いつもご活躍、拝見しています。
こちら、弘前は朝夕は、すでにオフコースではなく秋の気配、先日は涼しくて長袖シャツをきてました(早起きだからかな)。

いろいろなところへ、いかれるから体調管理がたいへんでしょうね。
ライブでバイオリンを弾くというのはどんな感じなのでしょう。やはり、会場とはちがうのだろうな、などと思っています。
ご自愛ください。

Posted by: みぽりん | July 30, 2007 04:34 AM

The comments to this entry are closed.

« 泣き笑い | Main | らしからぬ・・・ »