怒濤の2日間 その1
雪までちらつく中、午前中から若い子たちがちらちらと。
あ〜〜〜伊達晃二さんのファンだなぁ。
サウンドチェックが始まると弘安殿の周りにどんどん増えていくギャルたち。
この寒い中、風邪などひいたら大変と田中健 宮司&プロデューサーが、サウンドチェックの途中でファンの子を会場内の廊下へ。
開演前に本殿でお祓い、ヒット祈願をして頂きいよいよ。
こりゃたまげた!!
すし詰め状態になったギャル達。
目が点になりましたよっ。
予定の境界線を越えかなり目の前にお嬢さん方。
後ろの方にやっと見覚えのある方々のお顔が・・・。
さて、最初の3曲は私のバイオリン。
ギャル達にもわかりやすい「春の海」を。
伊達晃二さんに会いにきている彼女たちからブーイングでも起こったらどうしようなんて心配をよそに、意外と興味深げに聴いてくれました。
大地への祈り、チャルダーシュと盛り上げて引っ込み、伊達晃二さんへ。
ギャル達本領発揮!!
こんな間近にご本人を拝めることなんて滅多にない。
出てきただけで黄色い声が響き渡る。
でも、音楽が始まるとアコースティックサウンドにじっと引き込まれていく。
しっとりとした彼のステージ独特の雰囲気にギャル達は魔法にかかったようでした。
5曲ほど歌って休憩を挟みまた私の登場。
伊達さんの歌を堪能した彼女達は私のMCにもゴキゲンに応えてくれました。
「大奥」や「黒革の手帖」の話をすると
すご〜い!!
と喜んでくれました。
バイオリン習ってた〜!
なんて言う子も何人かいて、そんな風にこちらにアピールして楽しんでくれている事がとても嬉しかったです。
後ろの方で聴いて下さっていた、若干?彼女たちより年配の方々とのコミュニケーションが図れなかったのが申し訳なかったのですが、いつものようにじっくり聴いて下さり見守って下さいました。
アンコールのハンガリアンダンスを大迫力の手拍子で参加して頂き私のステージは終わりました。
そして再び伊達さん登場。
さらに私とコラボ。
佐藤準さんの素敵なアレンジで初めての共演とは思えないくら素敵な一瞬になりました。
たくさんの方に感動したと言って頂きました。
サイン会の間、伊達さんに行列のギャル達が私にも声をかけてくれて「素敵でした」とか「笑顔が可愛かった」と言ってくれ、またまた〜なんて照れながらもいい気になって若い子とお話しました。
最後に山田敦子宮司さんと。
今回のライブはクッキー、お茶付きのワンコインコンサートでしたが、クッキーは宮司さん他2人の方の手作り。
阪神・淡路大震災復興協会のチャリティーコンサートということで鎮魂曲「to your Heart」の文字をクッキーに入れて下さいました。
食べるのがもったいなくて・・・
美味しかった。
全ての片付けを済ませ、会場で打ち上げ。
玄関脇の小部屋から賑やかな声が聞こえてくると思ったら・・・
出待ちの女の子達を、やはり寒かろうと部屋で待たせるという田中先生の優しさ、そしてファンの大切さを勉強しました。
打ち上げの後、さらに夕食?!
近くの料理やさんへ連れて行って頂き珍しいものを頂きました。
鰻の稚魚、「のれそれ」です。
高知以外ではなかなか食べられないという珍味。
この写真を撮るにはかなりのテクニックを要した。
ん〜、鰻好きの私にとっては稚魚で獲ったら鰻が減るんじゃないか?
と心配でならなっかった。
The comments to this entry are closed.
Comments
す、すごい人…。
和室で、しかもこれだけたくさんの人が入ると、
サウンドチェックの時とは音が変わってしまうような…。
と気になりつつ、もしかしてここは!!
以前、佳奈子さんが棚と戦って背中をえぐられた場所ですね。(^_^)
まだまだ道中は長いです。
万全の体調で頑張ってくださいね。
Posted by: 塚田 | January 16, 2008 10:21 PM
チャリティーイベ
本当にお疲れ様でした!!
ギャルかどうかは
分かりませんが、
一応若い子です(笑)
「冬ソナ」聞きながら
「ヨン様やー!ヨン様やー!」
と、ズット友達と
言ってました(・∀・)笑
佳奈子さんが出てきてから
ズット思ってたんですが、
あの衣装で風邪引かなかった
ですか(p⊿`)?
今の時期は風邪引きやすい
ですから、気をつけて
下さいね⊂(^ω^)⊃
音符も未だに読めない
アホなんで、詳しい事
は分かりませんが、
演奏めちゃくちゃ綺麗
でしたよ(._`)b
また来ます(*゚ω゚)ノ
Posted by: 彩香 | January 16, 2008 10:54 AM
2度目の田中神社のライブでした。
今回は会場に入ってびっくり
ギャルがいっぱいで熱気ムンムン!
そしてすごく活気にあふれた演奏とMC(笑)
「コミュニケーションが図れなかったのが申し訳なかった」
とんでもない!!
佳奈子さんとギャルたちとのやり取りを見ているだけで
とても楽しかったですよ。
レスポンスって大事だな、やはりライブって一緒に作る空間だなって思いました。
素敵な時間をありがとうございました。
Posted by: ゆん | January 16, 2008 02:59 AM