« 震災メモリアルウォーク | Main | 彩雲堂 »

January 19, 2008

松江へ

西宮から中国自動車道と米子道を通り松江まで。
休憩をしながらだったけど思っていたより遠くは感じなかった。

夕方、明日の演奏会の会場である「彩雲堂」さんにお邪魔し、本店2階のお茶室前のイベントスペースを見せて頂きました。
お店に入った途端大きくて素敵なお店で感激しましたが、2階へ上がらせて頂くと和風建築の粋を集めた和室に見とれてしまいました。
お茶室の前室をステージとして使わせて頂くことになりましたが、こだわりの障子や趣のあるお花などの側で演奏させて頂けるなんてとても光栄です。
そして控え室に使わせて頂くお部屋の床柱にかけられた、蝋梅と椿は見事でした。
Dscf0450

打ち合わせをしながら美味しいお菓子と御薄を頂き、さらに優雅な気分にさせて頂きました。

夕食には松江倶楽部というお店で松江の郷土料理をご馳走になりました。
「す・も・う・あ・し・こ・し」という宍道湖七珍
す・・鱸
も・・もろげ海老
う・・鰻
あ・・あまさぎ(わかさぎ)
し・・白魚
こ・・鯉
し・・蜆
の中のほとんどをお料理の中で頂きました。
宍道湖で鰻が獲れるとは思っていなかったのでびっくりしましたが、蕪蒸しで頂きました。
Dscf0456
白魚はお刺身とお吸い物で頂きましたが、お刺身は透き通った姿からは想像できないちょっと苦みばしった大人の味でかなり歯ごたえがありおいしかったです。

Dscf0459
東京ではほとんど口に入らない「のどぐろ」というお魚も頂きました。

Dscf0464
待ってました!!
松葉蟹!!!
特にみそは甘くて最高。
蟹は身を取り出すのがちょっと大変ですが私は好きです。

Dscf0473
デザートはパイナップルのシャーベット。
バジルシードをストロベリーで色づけしたものが乗っかり可愛らしくそしてさっぱりとして美味しかったです。

ご紹介したお料理はほんの一部で、他たくさんの美味しいお料理を平らげました。
明日のエネルギーは充分に補給できたので、燃焼しきります。

|

« 震災メモリアルウォーク | Main | 彩雲堂 »

Comments

年明けから生け花づいてません???
お転婆佳奈子さんらしからぬらしからぬ。。。( ´艸`)プククッ♪
美味しんぼブログは健在、なによりっす^^♪

先日の「のれそれ」気になってるんだけど、アレってもしかして躍り食いだったの?
一度は食べたいが怖くて食べれないカモ(((,,・д・)))ガクガクブルブル。。。

Posted by: すだ | January 20, 2008 01:44 AM

The comments to this entry are closed.

« 震災メモリアルウォーク | Main | 彩雲堂 »