« May 2009 | Main | July 2009 »

June 22, 2009

小田原ラスカU-meコンサート

梅雨真っ直中。
でも土曜日はいいお天気となり結構暑かったですね。
とすると心配なのはコンサートではなくみんなどこかへお出掛けしてしまうのでは?
小田原へ向かう東名高速も晴れ間+1000円効果か渋滞も。

しかし2回のステージとも、たくさんのお客様が待っていて下さいました。

今回はセッティングもあったので早めに会場に入り、いつになく念入り?にリハーサル。
事前リハーサルで妙に楽しみを覚え、演奏する度に新しい発見、さらに会場では音のバランスを取っての演奏で気持ちよかったです。

本番では一回目、2回目とどんどん馴染んでいく感じで楽しくあっという間に終わってしまいました。
お客様にも楽しんで頂けたようですし、一緒に演奏して下さった梅堀さん、五十嵐さんも
また一緒に演奏したい!!
と言って下さいました。
大成功!!

では写真にてステージの様子を
Dscf0008   Dscf0014

私のライブで何度かご一緒して頂いたお馴染みの五十嵐由美さん
Dscf0015

梅堀淳(うめぼりあつし)さん
Dscf0016

記念写真的に
Dscf0009

梅堀さんは大活躍中の作編曲家です。
現在はNHKで放送中のドラマ「ふたつのスピカ」(木曜夜8:00)の音楽を担当されています。
私は演奏で参加させて頂いています。
今回のコンサートで初めてギタリストとしての梅堀さんとご一緒させて頂きましたが、さすがアレンジャー。
リハーサル中にどんどん曲が生き生きしていくのです。

イントロや間奏、エンディングなどちょこっとコードをいじったりクライマックスを作ったりと、細かい所までこだわってくれました。

私の1stアルバムの梅堀さんアレンジ曲もピアノ&ギターバージョンにして聴かせるには?と三人で頭をひねりました。
最終的には梅堀さんがまとめてくれて
「できた!!」
と。

今までバンドでのライブにギターのメンバーはいなかったのですが、ギターが入ることによってこんなにも奥深く追求できるのか〜と、とても勉強になりました。

ライブの後はガソリン補給
Image045   Image046

テレビでやっていた小田原丼を母がメモっていたのでネットで調べ、休憩時間に電話で問い合わせて帰りに寄りました。
お麩のお吸い物に笑いが止まりませんでした。
萎ませちゃおうとお箸でつついてみましたが、これがかなり丈夫。
意地になって沈めてやりました。
ふにゃふにゃになって美味しかったです。

肝心の鯵のフライはさっくさくでこれまた美味でございました。
現在はお客様のご要望にお応えして10食限定ではなく夜もお値段変えずにメニューに入れたとのことです。

| | Comments (2)

June 19, 2009

ありがとうございます!!

先日の水谷豊さんの「SONGS」素晴らしかったですね。
嬉しいコメントを下さった皆様ありがとうございます。

いちミュージシャンにあれだけのサービスショットは中々ありません。
NHK万歳!!

さらにライブに参加していらした方まで私のブログに遊びに来て下さるなんて感動です。
やはり生演奏で参加するとストリングスって結構インパクトありなのですね。
CDで聴いてると
ふむふむ、バイオリンの音色がいいね〜
なんてことはなくて水谷豊さんの歌声にばかり耳がいってしまいます。
演奏している私でもそうですから。

でも目の前で演奏してたらどうしたって目に入りますのもね。
さらに、人数も少なかったのでバンドに負けまい!と思いっきり弾いておりました。

これを機会にバイオリンなどの弦楽器の素敵な音色にみんなでやられちゃって下さい。

そして私は明日、小田原ラスカのコンサートでも楽しいステージをお届けしてきます。
ギターとピアノとバイオリンという3人の編成は初めてです。
リハーサルではとてもいい感じに仕上がったので楽しみです。

ではまた明日〜

| | Comments (1)

June 16, 2009

韓国旅行完結編・・・のつもりだったけど

お待たせし過ぎましたが、韓国旅行レポの続きをお届けしたいと思います。
もうひと月も経ってしまったので記憶に少々自信が持てない部分もありますが、楽しかった思い出を振り返りつつ脳トレ気分で頑張ります。

さて、大荷物をホテルに置きおやつしながら休憩をとり体力を回復させたところで明洞へ出かけました。
さすがに歩きつかれたのでタクシーを拾おうかと思ったのですがこれまた一苦労。
横断歩道がない=車道には車がびゅんびゅんと。
タクシーを停めるには命がけです。

やっとのことでタクシーを拾いましたが、明洞の駅に行って欲しいというのがなかなか伝わらず、地図をみせて指をさしたらわかったような素振りだったのですが、なぜか「ロッテデパート」だと自信ありげに言われ降ろされました。
日本人はみんなロッテ免税店に連れていけば間違いないとでも思っているのでしょうか?

模範タクシーの運転手さんには日本語が通じる可能性が高いらしいのですが、一般のタクシーではほぼ通じないと思ったほうがよさそうです。
韓国のタクシー料金はとてもお安く初乗りが一般のタクシーで200円くらい。模範タクシーでも400円しません。
なのでタクシーを多用しようと思いましたが、拾うのに命がけな上、ぼったくられそうにもなったのであまり利用しませんでした。

タクシーを降りて明洞駅の方へ向かって歩きながら両替所のレートをチェックしたりお店を覗いたり。
だんだん賑やかになってきたと思ったら化粧品店の呼び込みがすごい!!
お目当てのお店かな?なんて立ち止まったら最後、かなり強引にオマケを渡されお店に引きずりこまれるのですが、その際にオマケを買い物かごに入れられ持たされるという仕組み。

店内に入り何かを探している素振りを見せるとすかさず寄ってきて日本語ペラペラのスタッフさんが話しかけてきます。

私もお目当てはBBクリームやIKKOさんのお薦めする韓国コスメでしたが、とにかくどのブランドも安い!
詳しくは知らなかったのですが、BBクリームというのはもはや数えきれないくらいのブランドから出ているのです。

羽田空港で時間つぶしに化粧品が置いてあるお店をのぞいた際、日本のブランドのBBクリームが置いてありちょっと混乱しました。

下地、日焼け止め、リキッドファンデーション、その他が一つになったとても便利な化粧品のことをどこのブランドでも「BBクリーム」いうのですね。

BBクリームの他にもお目当ての品はあったのですが、香料がきつく、これを顔に塗っていたらきっと酔ってしまいそうと思い、断念しました。
リップもしかり。
安いのに〜〜〜。
なのでマニュキアを結構買い込みました。

洋服も結構みたのですが、イマイチ気に入るものがなくTシャツくらいしか買えませんでした。
あとはセールになっていたサンダルをゲット!!

明洞にはとにかくお店がい〜ぱい。
こまめに見ていたら一日では足りない。

歩き疲れ、ガス欠状態になったのでご飯。
「タッカンマリ」という鶏が丸ごと一羽入った鍋を目当てに地下鉄に乗り下調べしたお店へ。
地上に出ると東大門が。

Cimg0097_3

撮影もそこそこにお店へ。
路地へ入るとタッカンマリのお店だらけ。
あやうく違うお店の呼び込みに負けそうになりましたが、なんとか目的のお店を見つけました。
しかし、やはり人気店なのかすごい人。
日本人なんて全くいません。

しかもぎゅうぎゅう詰めに座り隣のテーブルとの間を通ることすらできない。
でもなんとか指定されたテーブルにつき注文を済ますと、ドンと鶏の入った鍋がコンロに置かれ、山盛りのキムチやらニンニクやら唐辛子が尋常ではない量セッティングされました。
オバチャンが薬味を配合してタレを作って下さるのですが、さすがわかってらっしゃる
「辛いの少し?」
と訊いてくれましたので、思いっきり「うんうん」とうなずきました。

Cimg0102_2

こんな感じで鍋が煮たってきましたが、どうしたらよいかわからず隣のテーブルの鍋と見比べていると、見かねた
隣の家族が身振り手振りで教えて下さいました。
入れた方がいいのかどうか迷っていると入れるとこの味になるという感じで自分の鍋のスープをお椀に取って味見させてくれました。
なんてフレンドリー!!
感激しました。

Cimg0106_2

トッピング?にジャガイモとトッポッキを頼んだのですが、隣には美味しそうなラーメンが。
でもかなりの量。
食べられないので諦たのですが、それを察したのかラーメンを分けて下さいました。
本当に美味しかったのですが、美味しさが2倍にも3倍にも感じられました。

お会計では驚きの安さで本当にいいんですか?と聞きたくなるほどでした。

お腹いっぱいになり心にも余裕ができたのでまた一枚

Cimg0107_2

この後の夜遊びがまた凄かった。

やはりまだまだ完結できそうにありません。
また次回をお楽しみに。

そして明日の夜11時、「SONGS」お見逃しなく〜〜〜〜

| | Comments (2)

June 10, 2009

爆笑ライブ

6/17(水)夜11:00からのNHK「SONGS」の収録をしてきました。
ゲストは水谷豊さん。

お客さんを入れてのライブ形式での収録でしたが、私も観客気分で笑い転げてしまいました。
確か30分番組だったと思うので水谷さんのトークまでは放送されないのかもしれませんが、笑いすぎて涙で化粧が落ちてしまうんじゃないかと心配になったくらいです。

前回のSONGS収録時もとても楽しませて頂き、水谷豊さんの素敵なお人柄に感動しました。
今回もリハーサルで入っていらした時から始終楽しげで、残念ながらツアーには同行できないストリングスチームにも話しかけて下さるお気遣い。

ライブだとご本人いわく「舞い上がってしまう」そうで、トークも舞い上がりながらなのか通常なのか定かではありませんが炸裂してらっしゃいました。
お客さんの突っ込みにもめげず一生懸命に答えたり、照れながらツアーに是非来て下さいとインフォメーションされる感じがとても心をくすぐられます。

そして舞い上がった?!収録が終わると楽屋前でメンバーひとりひとりと握手をして下さいました。
達成感を分かちあえた気分になり感動。

「とても楽しかったです」
と言うと
「人が困ってる姿ほど見てて楽しいものはないよね〜」
と。

本当にお茶目な方です。

4曲中、ストリングスが参加したのは3曲。
あの名曲には参加できませんでしたがモニターを観ながら
「ジ〜グ〜ザ〜グ〜」と熱唱してしまいました。

では来週水曜夜11時〜「SONGS」お見逃しなく〜〜〜

| | Comments (3)

June 02, 2009

気がつけば

ちょっとパタパタとしているとあっという間に日が経っている・・・。
そうそう、先週の歌謡コンサートデビューはいい位置取りだったようで結構映っていましたね。
ピンボケではありましたが、私のことをご存知の方ならいたいた!!と発見して下さったことでしょう。

そろそろ6/20の小田原ラスカのコンサートの準備も始まって打ち合わせやなんとなくリハーサルもしております。
今回はまたスペシャルバージョンということで、1stアルバムでアレンジをして頂いた梅堀淳さんがギターで、1stアルバムに収録させて頂いた「めまい」を作曲して下さり以前ラスカでも浴衣姿で一緒に演奏して下さった五十嵐由美さんがキーボードで一緒に演奏して下さいます。

皆それぞれうま〜くやりくりして、合う時間をちょこちょこ見つけてリハーサルをしていくというコツコツ積み重ね戦法。

お楽しみに〜

韓国レポの続きはちょっと待っててね。

| | Comments (1)

« May 2009 | Main | July 2009 »