« June 2009 | Main | August 2009 »

July 28, 2009

残念!!

期待して観て下さった方々、すいませんでしたm(__)m

親類縁者でも見つけられないかと思うくらいの映りでした。
残念(>_<)
2番が終わってブリッジの所で左めに映ったほんの一瞬でした。
ヘアスタイルがまだちょっと長めだった頃の収録だったので余計にわかりづらかったかしら?

最初はバイオリン群が抜かれた位置にいたのですが、リーダーは皆から見える位置でないとという演奏上の都合で席替えとなりました。

さらにうちのレコーダーはまだ地デジ対応ではないので左右が切られているアナログ画面。
地デジだったらもう少し映ってたりしたのかしら?

ま、次にチャンスに期待しましょう!!

| | Comments (3)

July 24, 2009

ありがとうございます

コメントを下さった方々ありがとうございます。

水谷豊さんのコンサートの放送、残念ながら私も観ることができませんのでDVDの発売を待つばかりです。
アンコール演出はツアー最終日のサプライズ企画のようでしたので事前にお知らせをすることができず、申し訳ありませんでした。
次からはヒントをこっそり出すように頑張ります。

そして月曜日のSMAP×SMAP情報ありがとうございます。
私も情報を頂いていないのでわかりませんが、録画予約をします。

放送が延期になってお蔵入りかと思っていましたが、もしかしたら観ることができるかも!!
期待大ですね(^_^)

| | Comments (1)

July 20, 2009

濃い〜夜

昨日は水谷豊さんのツアー最終日、東京厚生年金会館でのコンサートが行われました。

最終日特別バージョンでアンコール2曲にKANAストリングス10名で登場しました。
ギタリストの石川鷹彦さんもアンコール特別ゲストでいらっしゃいました。
アルバム「タイムカプセル」では石川鷹彦さんアレンジ曲を演奏させて頂いたり、SMAP×SMAPの伊勢正三さんゲストの際にギタリストでいらっしゃってたりと何度かお会いしたことがあります。

今回ラッキーにも私の斜め後ろすぐそばで演奏されてらっしゃった石川鷹彦さん、NHK「趣味悠々」で指導されている時とはまた違った表情での演奏、音色に感激しました。
そして会場の熱気とその空気感に感動されている水谷豊さんのオーラで演奏しながらなんとも言えないドキドキ感を味わいました。

アンコールは2曲が終わりステージを降りて片付けをしていると、急遽もう1曲アンコールという水谷豊さんのMCがありステージ袖は大混乱。
マイクを持ってステージに走るスタッフ。
何事かと覗いてみると、なんと水谷さんのプロモーションビデオに出演されている木梨憲武さんが飛び入りされ一緒に歌われていました。

アンコールだけの特別演出にプレッシャー?を感じた水谷さんは、もしこれでアンコールがなかったらどうなりますかね?と聞いたそうです。
「語り草になるでしょうね」と。
ステージ上大爆笑。

リハーサルも早々に終わりあとはラストの出番までかなりの時間がありました。
ミュージシャンの中でも右にでる者はいないという程ゴルフ好きの石川鷹彦さんと飯島会長とで当然のように全英オープンの話で盛り上がりました。

そして公演が終わり全英オープンを観る為にダッシュで帰宅。
夜中にもかかわらず、ワトソンの一打一打に奇声を発しながら最後まで観てしまいました。

観ているだけでもこんなに精神力を使うのにあの気象状況の中で4日間もの闘いは想像を絶します。
なのにあのワトソンのいつでも穏やかな表情と紳士な姿には本当に感動しました。

今回の全英を観ていてあらためてゴルフというスポーツの魅力を感じました。
59歳と36歳、体格も体力も全く違う2人が同じ条件で勝負する。
すごいスポーツです。

私も還暦になっても楽しくゴルフができるように気長に続けたい。
体力は衰えていると思うけれど精神力を養い、落ち着きを備えて。
他のスポーツでは歳をとって上手くなりそうなものはないけれど、ゴルフなら100が切れるようになっているかもしれない。

| | Comments (6)

July 16, 2009

汗だく

急な暑さに身体がついていかずいつも茹だった感じで過ごしています。
昨日はこの暑さの中、お墓参りに行ってきたのですが照り返しも凄く上下から両面焼きな感じでした。
汗がたらたらと顔面をつたい、服の中も汗が伝っていくのがわかるくらい。
掃除をしてお線香をあげ車に戻った時にはもう息も絶え絶えでした。
家に帰り水分補給をしてもうゴロンと横になったきり動けませんでした。

少し前まで真夏でもほとんど汗をかかない体質だったのに初めてこんなに汗まみれになりました。
ヨガやゴルフの効果で汗がかけるようになったのか、ただ単に歳をとったのか・・・。

夜はスタジオの仕事だったのですが、調度通り道のゴルフ練習場に友人がいるとのことで、早めにでかけ顔を出しました。
ヒールのある靴を履いていたので打つことはできなかったのですが、見ているとやはり打ちたくなります。

やっぱり汗は歳のせいではなく運動のおかげと思い込むことにしました。

| | Comments (1)

July 08, 2009

あちゃ〜

やってもうた!!
ツートンカラーだ〜(T_T)

誕生日プレゼントに頂いたアームカバーを得意げに装備してプレーをしていたら、曇りにもかかわらずバッチリ紫外線を浴びてしまい腕時計のあたりを境目にツートンカラー。

左手は基本グローブをしているので薄めに、右手はくっきり。
鏡の前に立ち、手を伸ばしては落ち込んでいます。

今日は作編曲家の石田さんかかりつけのプロゴルファーの方と一緒にラウンドさせて頂きました。
私のレベルで一緒にだなんてご迷惑なのでは?
なんて一応思ったりしましたが、ちゃっかりしっかりラウンドレッスン状態でいろいろと教えて頂きました。

3歩、歩くと忘れてしまうので中々教えて頂いた事を吸収できないのですが、その場その場でのアドバイスを頂き結構上手に打てたりもしました。

いつもは上手に当たらないとどんどん力んでダメになっていき、後半には疲れも重なってほとんどナイスショットはでないのですが、今日は常にアドバイスを頂けたので後半の方がいいショットが出ました。
なんと後半9ホール中の2つのショートホールではどちらもパーセーブ(^_^)v

バッグにはいっぱいクラブが入っているのにいつも使う、いえ使えるクラブが決まっているので今日は思い切って練習場ではまともに当たったことのないおニューの4番ウッドを、コースで初めて手にしてみました。
何度も素振りをして見て頂き、集中して思い切って放ったショットは後ろの組の人も
「お〜!!」
と声をあげて下さった程いい当たりをしました。

ナイスショット+パーで今日はもう大満足です。

今日教えて頂いたことを忘れないうちに練習場とコースにいかなければ!!
手にもたっぷり日焼け止めを塗りたくって(^_^;)

| | Comments (0)

July 04, 2009

梅雨

年に一度の大イベントも過ぎ去り、一応歳だけはまたひとつ重ねました。
そして気がつけば7月ももう4日。
今年も半分が過ぎてしまいました。

毎日曇り空を眺めながら、
この季節雨さえ降らなければ強力な日焼けの心配もないしゴルフには最高
などと思っています。

そして先日、小雨の降る日に運転中、衝撃的な光景を目にしました。
犬がワインレッドのレインコートをすっぽりかぶっているのです。
それも頭まですっぽりと。

一応人間の私だってレインコートなんて鬱陶しいと思うのにワンちゃんにとってはどうなのかしら?
と余計なお世話ですが心配してしまいました。

雪が降ったって犬は庭を駆け回るのに、小雨くらいでレインコート着せられちゃかなわないんじゃないのかしら?
蒸れるし耳聞こえないし〜とか言いたくない?

でも忠実なワンちゃんはご主人様に気を遣って喜んで尻尾降ってたりして。

夏の紫外線は恐ろしいけれど、長い梅雨もジメジメして嫌なのでそろそろカラっと晴れてほしいな〜。

| | Comments (0)

« June 2009 | Main | August 2009 »