« 蒸し暑っ | Main | 完結 »

August 28, 2009

フィドラー?!

姿形はバイオリンと全くかわらないのですが、細かいことを言うとフィドルという、ケルト音楽を演奏するバイオリンを演奏してきました。
もちろんいつもの自分のバイオリンで。

10月から月曜夜7:30から放送予定の「フェアリー テール」というアニメの音楽。
作曲はお馴染みの高梨康治さん。

高梨さんなのでもちろんただのケルトであるはずもなく思いっきりメタル。

一日目は4時間弱かけてフィドラーになりすまし激しいケルト音楽を演奏。
二日目の昨日はチーム、Kanaストリングスで熱くケルトをかき鳴らしてきました。

曲数がいっぱいな上激しい演奏なので、いつもはクーラーがんがんで寒いくらいのスタジオの中が、あつ〜ぅぁっ
てな感じ。

こちらも4時間全力で演奏。
指の先が腫れちゃったみたいに熱を持ち、ジンジンと。

バイオリニストもやはり体力、ん?指力?勝負。


そして今日は他のチームで演奏してきました。
PSの音楽ゲームの第3弾だとか。

スタジオの演奏風景も収録され、終わると一言づつインタビューまでありました。
PSのゲーム機すら持ってないんだけど撮影までされるとちょっと見てみたい気もしたりして。


夕食後には期日前投票を済ませてきました。
やはり注目度がかなり高いとみえ、地区センターの期日前投票所には今日が本当の投票日?と思うほどたくさんの人が投票にきていました。

しかし日曜日はお天気下り坂の予報。
さてどうなることやら。

|

« 蒸し暑っ | Main | 完結 »

Comments

突然ですがお尋ねしたいことがあります。

ブルースなどでは普通にフィドルと言うので、ヴァイオリンとフィドルの違いが分からないんです。

語源的な意味じゃなく、楽器として、なにか違いがあるんでしょうか。

例えば、絃が馬の尻尾と牛の尻尾くらい違うとか、フィドルは$で買えるけど、ヴァイオリンは倍の値段がするとか・・・??

詳しくはないけど、アイリッシュ音楽は好きです。

Posted by: showhanng55 | April 15, 2012 12:02 AM

突然ですがお尋ねしたいことがあります。

ブルースなどでは普通にフィドルと言うので、ヴァイオリンとフィドルの違いが分からないんです。

語源的な意味じゃなく、楽器として、なにか違いがあるんでしょうか。

例えば、絃が馬の尻尾と牛の尻尾くらい違うとか、フィドルは$で買えるけど、ヴァイオリンは倍の値段がすると・・・??

詳しくはないけど、アイリッシュ音楽は好きです。

Posted by: showhanng55 | April 15, 2012 12:01 AM

The comments to this entry are closed.

« 蒸し暑っ | Main | 完結 »