秋ですね
中秋の名月、きれいでした。
昼間のお天気があまりよくなかったのでこんなにきれいに見えるとは感激。
秋といえば、そうです。
シーズン到来!!
今週は予報に曇りや雨が多く心配でしたが、2日間とも無事プレーできました。
お陰で大忙しでしたが・・・。
一昨日の木曜日には大熱海国際GCに行ってきました。
直前になって夜に仕事が入ったのでスタートを早め、スループレー。
時刻表とにらめっこ、最悪は新幹線と綿密に計画。
楽器ケースを背負ってゴルフバッグを担ぐ姿ってかなり見物?!
プレーを終えてお風呂に入り、お化粧をして仕事モード?!
兄に熱海駅で降ろしてもらい、かなり時間にも余裕があったので東海道線でのんびり爆睡。
スタジオのある江戸川橋駅にも早く着いたので燃料補給。
たまたま入った讃岐うどんのお店でしたが、これがかなり美味しかったです。
2時間のスタジオレコーディングの仕事を終え、さすがにヘロヘロ。
帰り道の記憶はあまりありません。
翌日(昨日)はまたスタジオのお仕事、さらに家で生徒のレッスン3連発!!!
さらに!
本日もゴルフだったので早く寝ないと、と思えば思う程なぜか寝付けない(T_T)
生前にご自宅でも演奏会をさせて頂いたりとお世話になった成田さん宅へお参りに行くついでに茨城ロイヤルCCへ。
さすがに今日は雨でダメかと思ったら、降られたのは前半の残り2ホールだけ。
私としては曇りが嬉しいのだけれど、太陽が顔を出して思いっきり照らしてくれたり。
とある事情により朝4時半起きで始発に、乗り慣れない電車で寝過ごしてはいけないと緊張のせいか眠れず、車でピックアップしてもらってからはすっかり目が覚め、結局睡眠時間は2時間くらい?
大熱海から宅急便で送られたクラブを受け取りアイアンにプチプチのカバーがかかったまま、練習もせずにいきなりティーショット。
もちろん当たるわけもなく、虚しいほどの大たたき。
ゴルフじゃなくてマラソンになるかと嫌な予感。
しかしその後は持ちこたえ、さらに会長が藤井プロから教わったグリップの正しい握り方というのを伝授してくれたら、あら不思議?!
特にダメダメだったドライバーが当たるようになりました(^_^)
一発でもナイスなショットが出ると楽しくて仕方がない。
さらに、アプローチでも奇跡的に寄ったショットがあり今日は大満足。
お参りに寄った成田さん宅では、息子さんがお父様亡き後を継いで畑で育てている新鮮なお野菜を頂いたので、大事に横浜まで持って帰りました。
さて、しかしすぐに寝るわけにはいかず、再来週に頼まれているパーティーでのバンド演奏の譜面を作成中。
早く仕上げてメンバーに送らなければ(>_<)
目は充血、肩はパンパン。滅多に持たないのでペンだこまで。
スイングが気になる・・・。
Comments