« 新春ラスカU-meコンサート | Main | いよいよ »

January 09, 2010

東京夢幻群星

「東京ドリームガールズ」と読みます。

そうそう、前にちょこっとお知らせしたまま放っておいた中国ツアーのお話。

少し出発日が延び1/14の「不毛地帯」を観てすっきりしてから出発できることになりました。
しかし長い。
1/16~2/9までとひと月近くも中華料理?
んなわけないし、そんなことよりなんのツアーかって?

メンバーは、私を除く他10人はうら若き20代の女子、計11人。
バンドの編成はバイオリン4人、トランペット2人、サックス、トロンボーン、ドラム、ベース、ピアノ。
しつこいようですが、全員女子。

このようなバンドを結成し、中国は南の方から北京まで北上しながら10数ヶ所でコンサート。
日本とはやはり規模が違います。
普通のホールと言われるのがキャパ1000人位だそうです。

今日はホールで撮影&リハーサルをしました。

Iphone_004_800x600

私も出演させて頂いたことのあるライブハウス「新宿たかのや」の店長で、以前ライブで一緒に演奏して頂いたドラマーの川﨑さんが手にしたばかりのi-phoneで撮って下さりお客さんまで入れて?下さいました。
今回の件では色々と協力して下さり今日は朝早くからドラムセットを搬入して下さいました。

衣装は2パターンありもう一着はなんとミニの和装ドレスです。
中国での公演の際にまた写真を撮ってアップしたいと思います。

昨年12月はこの企画にどっぷり。
毎日何か新しい問題点などが浮上し、3rdアルバムのレコーディングとも重なり頭がこんがらがってました。
目の下にクマを飼いながらもなんとか乗り切り、やっと形が見えてきたかなという所でもう出発目前。

「不毛地帯」の撮影ではなんとかクマに寝ててもらいたいと思ったのですが・・・
観てのお楽しみですね。

最後の課題は暗譜と振り付け。
あと数日のうちに全19曲が仕上がるはず。

そして1/17の初ステージがなんとか成功しますように。
日本から祈っていて下さい。

今回のプログラムは中国で人気のアニメ、ジブリの楽曲中心です。
中国の人が日本語で歌えるほど愛している「北国の春」も演奏します。

若すぎるメンバーに、「北国の春」を知らないと言われた時にはさすがにちょっと辛かった(ノ_-。)

アレンジはなんと!!
「お茶しない?」のアレンジをして下さったお馴染み、石田勝範さん。

いつもはスタジオでベテランミュージシャン相手のお仕事なのに、今は若い子に囲まれて鼻の下がのびたように感じるのは私だけではないと思います。
朝からいつもこぼれそうな笑顔。

中国ツアーが大成功に終わった暁には紅白狙います。

|

« 新春ラスカU-meコンサート | Main | いよいよ »

Comments

いやー、、、。
絶対行きたいですね、中国!!

もっと詳細なスケジュール教えて下さーーーい。
新宿の下見も完了!!
あとは「不毛地帯」録画して、やはり中国ですね。
1泊2日で頑張ります。

でわ、でわ。

Posted by: かわい | January 10, 2010 10:21 PM

The comments to this entry are closed.

« 新春ラスカU-meコンサート | Main | いよいよ »