« 駐車券マジック | Main | またもや・・・ »

June 05, 2010

コンサート

バイオリンを習い始めた時からお世話になっている先生の同門の後輩であり、高嶋ちさこさんプロデュース「12人のバイオリニスト」のメンバーの一人として活躍している瓜生田万紀子(うりうだまきこ)ちゃんのリサイタルに行ってきました。

幼い頃から知っている彼女、スタジオやミュージカルでkanaストリングスのメンバーとしても一緒に演奏しているのですが、私の中ではいつまでも「女性」というよりかわいい後輩でした。

でも、今日はなんだかとっても大人になったな~、なんて感慨深いものを感じました。
ちょっとオバちゃん入ってる?

でもやはり身内意識というものが働き、ゆったりと楽しむというわけにいかず・・・。

バイオリンの曲なので当然、さすがに諸事情がわかってしまうのです。
超絶技巧の場面になるとやはりハラハラしちゃってね。
緊張が必要以上に伝わってきてしまう。

私も子供の頃から発表会やらコンクールやらとステージに立たせて頂いていました。
練習では上手に弾けるのに本番になると自分の手じゃなくなってしまうくらい言うことをきかなくなる身体。
どんなに練習を重ねても、お客さんの前で演奏する「本番」の一回には敵わない。

最近、私もようやく「緊張感」と、お客様との交流の「楽しさ」の心のバランスがとれるようになってきました。
最初は笑いながら弾くなんて一生できない芸当だと思っていたけれど、本番を重ね、恥をかき、演奏することに余裕が出てきた頃やっと笑顔で演奏できるようになりました。

図々しいもので、今では笑いながら自分自身が楽しみ、お客様の笑顔までしっかり目に焼き付けることができるようになりました。

これが不思議なもので、自分の変化を今までこんなに分析したことはありませんでした。

今日、バイオリニストとして輝いているステージ上の瓜生田万紀子さんを観て、彼女の音楽を感じ、回を重ねる毎に輝きを増す彼女を目の当たりにし、自分もこんな風に成長したのかなぁ?と照らし合わせることができました。

たまには真面目に考えることもあるんですよ。わたし。

|

« 駐車券マジック | Main | またもや・・・ »

Comments

成長の証ですね(o^-^o)

良い意味で・・・他人を鏡にたとえて自分を映すのは

私も・・・誰かを映しているのでしょうか

Posted by: brutus | June 06, 2010 04:12 PM

The comments to this entry are closed.

« 駐車券マジック | Main | またもや・・・ »