« 前人未到の600回 | Main | 散歩 »

November 03, 2010

一気に

Dscf2717_800x600

かなりのスキップ。
そう、本日は名古屋公演。

中日劇場へ入る前に松坂屋へ入ってしまいました。
名古屋へ来たら寄らずにはいられない。

味噌煮込みうどんも手羽先もエビフライもきしめんも何もかも食べたいけれど、外せないのは

ひつまぶし

しっかり堪能していたら、オケメンバーと役者さんもご来店。
皆、考えることは一緒。

そして満員御礼、大入り袋も頂いた本日の公演も感動で幕を閉じ、明日もがんばるぞ、と帰り支度をしているとご褒美が届きました。

Dscf2724_800x600

3月の3rdアルバム発売記念コンサート以来の岐阜あんぱん。
いつも応援、コメント、お土産をありがとうございます、かわいさん。

楽屋へ飛んで持って帰り皆で分けて頂きました。

その場でパクついたメンバーから、その生クリームのボリュームに感動の声。
あんこと生クリームという最強の組み合わせ、この岐阜でしか買えない岐阜あんぱん。
最高なんです。

3つはイケるけど1つだけ包んでお持ち帰り。
明日の朝まで我慢します。

で、夜ご飯は
Dscf2718_800x600  Dscf2720_800x600

まるは食堂のでっかいえびふりゃ~。
サラダには新鮮なシラスやお刺身がのっててこれまたうみゃ~。

今日も素敵な一日でした。

でもって、博多の終盤戦の模様も一気に。

真央さんイライザ600回記念パーティーの翌日は、オーケストラ打ち上げが行われました。
2回公演の後、皆で向かったのは天神駅からすぐ近くの

赤井ホルモン

トランペットのきゅうちゃんの高校の同級生がオーナーのお店。
これがむちゃくちゃウマいのなんのって。

ホルモン好きの私はひたすらホルモン(極上丸ちょう)焼いてました。

Dscf2684_800x600  Dscf2687_800x600_2

でっかくてぷりっぷり。
じゅっわあああああ~、っと口の中でトロける快感。
たまりません。

鶏肉もおいしくて、皮やセセリ、地鶏も頂きました。

豚バラもあったしカルビやロースもあったけどちょっと控えておきました。

メンバー紹介(一部)

Dscf2688_800x600_3

オケ最年長、チーム横浜の猪狩さん(キーボード)と後輩の古川よしえ(チェロ)

Dscf2692_800x600_2

イケメン3人組みということになっている左からよっちゃん(ホルン)、いっちゃん(オーボエ)、古賀くん(マニュピレーター)

Dscf2697_800x600_2 後輩二人、パーカッションのマユ。

Dscf2702_800x600_2 右、トランペットのきゅうちゃんと左はお店のオーナー。
この若さでこんなに美味しくて素敵なお店を持つとは!!

Dscf2704_800x600_2 みほママときゅうちゃんと一緒に。

Dscf2708_800x600

ストリングスチーム、左はみよこ(コントラバス)とたかちゃん(バイオリン)+がくちゃん(トランペット)

最後に衝撃写真
Dscf2709_800x600  Dscf2706_800x600
博多最後の夜はこうして更けていき、思い残すことなく食べ尽くしました。

翌日、博多座での最終公演を終え、でっかい保冷バッグに寝かされたスイーツたちと共に飛行機に搭乗。

迷った挙句、前日に皆で10等分して味見したら口の中でシュワっときえた
超とろけるロールケーキ
Dscf2683_800x600

後日お取り寄せにしようと決め、他のロールケーキと「博多しとり」というざるに入ったふわふわのチーズケーキ、生チョコレートその他の詰め合わせを買い込み、欲と一緒に持って帰りました。

博多よかとこ。

|

« 前人未到の600回 | Main | 散歩 »

Comments

A子さん
あ~、「岐阜あんぱん」食べてもらいたい。
絶対気に入って下さるはず。
名古屋から大阪、広島と順調に食べ進むこのツアー、最高です。
楽屋には差し入れのスイーツの山。
今度お会いした際に、これでもかってくらい解説しますね。

Posted by: 伊藤佳奈子 | November 06, 2010 12:14 AM

おお!蓬莱軒のあのイトオシイ分厚いおひつ!
超とろけるケーキは画面を通して眺めるだけでこっちが溶けてきえそうで
そんな中でも私がロックオンしたのは
なんていう愛らしいシェイプの岐阜あんぱん。

ニホンジンノココロ コレダヨ
ワスレチャダメアルヨ

あんぱんは永遠だ。そう思わせてくれたカナコさんにエールをおくります(゜ρ゜)( ゚д゚)

Posted by: A子 | November 03, 2010 08:42 AM

The comments to this entry are closed.

« 前人未到の600回 | Main | 散歩 »