充実の時間。
あっという間の90分。
昨日のクリスマスコンサートはなんと楽しかったことか。
来て下さった皆さんとの気持ちが通じ合い、楽しい時間を共有でき、たくさんのパワーを頂きました。
こんなにあっという間で気持ちよく演奏できたコンサートは今までにあったかな?という位の充実感に浸っています。
自分でも驚くほどにリラックスでき、楽しくて仕方がない、ニッコリがとまらない状態。
そしてしっとりした曲では会場内の空気に包まれて集中でき、ひとつひとつの音に魂を込めて演奏できた気がします。
お客様が作ってくれる会場の空気というのは演奏者にとって一番大切なもので、ノって下さっているのとそうでないのだと安心感が違います。
聴いて下さる皆さんの心がなぜか敏感に伝わってきてしまうので、私達の技量を何倍にでもしてもらえる。
昨日はまさにそんなすごいパワーを頂けたひと時でした。
ありがとうございました。
トークなどの反省点など多々ありますが、自分でも珍しく合格点をつけちゃってもいいかな~、ってくらいの満足度です。
来てくださった方々にも喜んで頂け、笑顔をたくさん頂けて嬉しいです。
クセになりそうなくらい。
では、一気に写真を
リハーサル風景など
銀座のROSSOというおしゃれなライブハウス、舞台に向かって高さが3段階になっているのでどこのテーブルからも見やすいのです。
いっぱいのお客様でしたが演奏している私からも全員のお顔が見えました。
音響も素晴らしく、とても演奏しやすかったですし、皆さんに聴きやすかったと言って頂けました。
PAさんの腕にも感謝です。
照明はなんとLEDライト仕様なのでステージ上が異常に暑くなることもなく、楽器にもやさしい。
大混雑でサーブに手間取ってしまったようでご迷惑をおかしたお客様もいらしたようですが、お料理も美味しかったとのことです。
本番風景
今回はクリスマスソングからのスタートでした。
「赤鼻のトナカイ」にちなんでトナカイの角をつけて出ていきました。
つかみはOKな感じで。
その後もクラシックをバンド風にアレンジしたり、皆さんのよくご存知の曲を中心に、今年のヒットソングなど盛りだくさんなプログラム。
あらかじめ鈴を配らせて頂き、演奏に参加して頂きました。
今回も芸達者なパーカッショニストの赤羽さんが大活躍。
熟女の心をわしづかみ。
何人もの方に
「あのパーカッションの彼、いいわ~、よろしく伝えて~」
とすごい人気。
このバンドを組んでからそんなに長いわけではないのに、どういうわけか気が合い、仲が良く、どんどんよい演奏ができるようになっています。
メンバーみんな、私のダメな部分を黙ってフォローしてくれてるし、私のやりたいことを理解して無理難題もきいてくれる。
否定をせず、とりあえず挑戦してくれて、アイディアを出し合って作り上げてくれる。
和ちゃんは最近では私の考えてることがわかるそうで、次に何をしたいのか、何をしでかしそうかを察知して先回りしてくれている。
ミスをした私が気づかないことさえある。
ベースの大野さんは、おかしな注文をするとクラシック畑の私ににもわかるようにきちんと説明してくれながら、よい落としどころを見つけて、素敵なサウンドにしてくれる。
赤羽さんは一番年下ということもあってか、皆からの勝手な注文にただただ必死に応えて期待以上の事をしてくれる。
なんて素晴らしいバンドなんでしょう。
そう、みんな、オトナなんです。
そんなメンバーとお客様、大忙してんてこ舞いでフォローしてくれたスタッフの力が昨日のステージの成功に繋がったと感謝し、感激とまらずな今日一日でした。
そういえば、昨日も評判のよかった「お茶しない?」と、「TREASURE」がさっき、テレビ朝日「世界の村で発見!こんなところに日本人3」でガンガンかかっていてびっくりしました。
なんて素敵な一日だったことでしょう。
Recent Comments