充電
コンサートの準備やらスタジオ仕事に追われながら、今年で3度目となり勝手に恒例と思うことにした年末の「川信会」懇談会での和ちゃんとの演奏。
今回は日下理事長就任のお祝いということもあり張り切って。
何度も演奏させて頂いているので気軽にお声をかけて下さる方々がいらっしゃる中、90歳を越えてらっしゃるとはどう見ても思えない、川信会連合会の永井会長はバイオリンの柄のネクタイをしてきて下さり、満面の笑顔でお声をかけて下さいました。
皆様に楽しんで頂ける演奏をと心がけているのですが、超人の方々からパワーを頂いている気がします。
私達なんてまだまヒヨッコですね。
そして翌日はさらなるひよっこ達に会いに行ってきました。
カナコ叔母ちゃんは甥っ子たちのゴキゲンとりに、スタジオ仕事の合間を見計って機関車トーマスのジェームスとパーシーのクリスマスプレゼントを届けに行ってきました。
今までは捕まえるのさえ大変だった上の子は、物をくれる人になつく術を覚えたようで、自ら私の膝の中に入ってきた。
これについ騙されてしまう。
でも、やっぱりなつかれるとかわいい。
下の子は人見知りがいっそう激しくなったようで顔を近づけると大泣きされた。
母は30分位ほっといたらようやく恐る恐る近づいてきてくれたそうだ。
パパである兄でさえ、数日会わないと大泣きされるらしい。
物でつるにはもうちょっと時間がかかるみたいなので新たな作戦を考えなければ。
それにしてもやはり純真な心に触れると癒されるもので、幸せパワーをたっぷりともらいました。
パソコンの操作に頭を痛めているのは相変わらずで、ようやく写真の読み込みとブログにアップできるサイズに変更という技を習得できたのだけど、えらく時間がかかる。
何かの拍子に何かをインストールしてしまったようで色んなソフトが新しくなってしまい使い方がわからなくなってしまいました。
地道に研究します。
とりあえず、クリスマスコンサートの準備はアナログ的なので順調です。
« お久しぶりでございます | Main | もしドラ »
The comments to this entry are closed.
Comments
トンボさま
お返事遅くなりすいません。
いつもコメントありがとうございます。
甥っ子の成長が早く、あっと思うと色んな技を身につけていてびっくりします。
間をおかずまた会いに行ってパワーもらってきます。
Posted by: 伊藤佳奈子 | December 20, 2010 01:57 AM
甥っ子ちゃんのカメラ(外し?)目線が、とっても可愛いですね。
Posted by: トンボ | December 12, 2010 10:55 PM