仕事の後の焼肉
本日、世間は東京マラソン。
しかしKanaストリングスは東京タワーのすぐそばでレコーディング。
「トリコ」のTVバージョン追加曲。
都内は通行止めの道路が多く、さすがに朝9時過ぎのド真ん中は閑散として薄ら寒かった。
しかし、私らの演奏は熱い!!
若くてイケメンの監督、座古明史さんもいらっしゃったので作曲家の水谷さんと記念写真を。
ちょっと寝癖が気になるっちゃなるけど、見逃しておくれ。
少し前にゲットしたナノeのくるくるドライヤーで完璧にセットしたはずなのにな~
このナノeのドライヤーは空気中の水分を微粒子イオンにして肌や髪にうるおいを与えちゃうっていうデキルやつ。
髪の毛を濡らさなくても大抵の寝癖は直る、
はずだった・・・、のに。
風に吹かれてクセが再出没?
トイレの鏡見てびっくりして笑いすぎた。
ま、そんなことはどうでもよくて、今回の「トリコ」の音楽を監督さんがとても喜んでらっしゃるご様子で、参加させて頂いたKanaストリングスも嬉しい限り。
せっかくなので関係者の方々とも
監督さんのお隣は選曲(画に合わせて音を選んで当てはめるお仕事)の佐藤恭野さん。
右に進み、東映の橋口舞子さん。
録音の伊東光晴さん。
そして!!!
朝から一生懸命働いたので、皆で焼肉を食べに移動。
今日は、ビオラの河野さんのお誕生日だったので、それにカコつけて昼間っから焼肉パーティー。
先輩の元井信さん。
元井信ストリングスにも参加させて頂いたりといつもお世話になっています。
のに、肉焼いてもらっちゃってます。
元井さんはジェントルマンなんです!
今日の男性陣
お馴染み土田くんと右はチェロの阿部雅士さん。
阿部雅士ストリングスにも時々呼んで頂いてます。
先日の雪の日の渋谷→神谷町往復のお仕事は松任谷さんアレンジ、ユーミンのレコーディングでした。
決して若くはないメンバー、〆はご飯ものでは重かったようで、冷麺にしようと。
で、3種類全部味わってみました。
真ん中の水キムチの入ったスープ冷麺が一番好みでした。
お腹いっぱい、満足してお店を出てもまだ明るい。
お誕生日だもの、やっぱりケーキでしょ、と。
一番若い土田くんは用事があると行って去って(逃げて?)行ったけれど4人でスイーツを求めて。
しっかりケーキまで堪能し、
眠くなってきた・・・
という年寄りじみたことを誰彼となく言い出し、解散。
最後に本日の主役、河野さんのお姿を。
とても見えない年齢不相応、脅威の若さ。
ヒントは私よりも結構先輩。
禁煙に成功し、最近では特にお肌も潤ってさらに若返った河野さんのブログにも遊びに行ってみて下さい。
Recent Comments