なんでだろう?
色んなパーティーなどで演奏をさせて頂いている川口信用金庫さん。
今日は蒲生支店の定期総会で演奏させて頂きました。
MC用のワイヤレスマイクのボリューム調整がうまくいかず、司会用のマイクと交換したりとちょっとしたハプニングにも、やさしく見守ってくださり
「大きな声で話します」と言うと「それがいい!」とノッて下さり喜んで下さったり。
演奏中の間奏部分でも拍手を下さったりと盛り上がって頂けて楽しかったです。
そんな素敵な時間の少し前、リハーサル時に事件は起こりました。
台車を借りて車から荷物を運び込み、川信の方々、会場の係りの方にご挨拶し、台車を返してこようと思ったその時。
あれ?バッグがない。
バイオリン以外の荷物は台車に乗っけたはず。
確か手荷物、いわゆる貴重品が全部入ってるバッグもちょこんと乗せた。
荷物降ろすついでにどこかに置いちゃったのかな?
それとも駐車場で荷物積んだ際に床に置いたまま?
できれば車の座席であってほしい。
会場にないことを確認するとかなり焦ってきて・・・
「駐車場行ってきます」
エレベーターに乗りながらもなかったら結構厄介なコトだと不安。
携帯もお財布も免許も手帳も家の鍵類も車の鍵も、なくなったら困るものしか入っていない。
半分パニック。
会長もやっぱり呆れ顔。
エレベーターを降りて走り出したその瞬間。
見覚えのある黒いトートバッグを抱えてるヒトが。
あ~~~~!!!
それ、私のですぅ!!!
半ば奪い獲る勢いで、その人目掛けて駆け寄る。
ハタと冷静になり
「あの、これどこにありましたか?」
と尋ねると
「そこのスロープに落ちていたそうです。」
と。
見れば中身をひっくり返した様子もなく、落ちてたそのまんま、どこぞの親切な方が目の前の会館の方に届けてくれた感じ。
会館の方もきっとびっくりして途方に暮れたであろうと想像できます。
きっと、私達が台車を借りた受付に届けるべく同じ方向に歩き出した瞬間だったのでしょう。
それにしても、すごいタイミング。
これがちょっと早くても見つからなくて大騒ぎ。
タイミング悪く警察にでも届けて頂いちゃってても大変。
それとこれ、海外だったら絶対に出てこない。
やっぱり日本は素敵な国だし、越谷ってなんて親切な方が住んでいるいい町なんだろう。
それより、台車から落ちたバッグにしばらく気がつかない私って・・・
どうしたらいいですか?
« 神頼み | Main | 情熱のフラメンコ »
The comments to this entry are closed.
Comments
とんとんさん
はい。
これからは気をつけて過ごします。
反省してヒトのせいにしないことも心がけます。
ありがとうございます。
Posted by: 伊藤佳奈子 | February 27, 2011 10:46 PM
歳とるとそんなんばっかし。それを、人のせいにしたり。そして、それにだんだん慣れてきます。でも、回りの方に迷惑ばっかしかけています。
かばんのことは、無事戻ったし、今から、ちょっとずつ、気をつけていけば、って、ことにしたら。
Posted by: とんとん | February 25, 2011 07:56 AM