« 関西ツアー始まる | Main | ツアー報告-その後 »

June 07, 2011

ツアー報告(小分けに・・・)

まずは、無事ツアーを終え帰宅致しました。
今回もたくさんの方々にお世話になり、たくさんの方々がコンサートやイベントに足を運んで下さったことに感謝しております。

5日の日曜日はかなりな過密スケジュールでしたので少しづつ報告していきますね。

5日朝、ヒット祈願。
1月10日の十日えびす大祭、福男でも有名な西宮神社で「うめみかソング」のヒット祈願を行いました。

和歌山県田辺市からJA紀南の方々、梅娘の方々がいらっしゃり厳かに執り行われました。
新しくできた祈祷殿にて。
Njinja_800x600  Njinja11_800x600

中も素晴らしいです
Njinja2_800x600  Njinja7_800x600  Njinja3_800x600_2  

今回は作曲家として名前を呼ばれ玉串を捧げるという緊張の瞬間がありました。
先にされた方のをじっと見て間違えないように一生懸命覚えようと努力はしましたが、神様の前に立った瞬間に忘れ、玉串を回す作法もめちゃくちゃになりました。
情けない(ノ_-。)

その後、滞りなく祈願が終わり、会館でお茶を頂きながら十日えびす大祭のビデオを観せて頂きました。
福男のことがテレビには取り上げられますが、その前に門を全て閉めて行われる忌籠祭というのが大切な行事だそうです。
色々勉強になります。

西宮神社から神戸に向かい、ラジオ関西へ。
「うめみかソング」の作詞で見事、最優秀賞に輝いた濱中清恵さんもいらっしゃり、JA紀南の代表理事組合長さんであり、首相官邸に梅娘さんと一緒に梅をお届けに行かれ、テレビにも映ってらした中家(なかや)組合長さんと共に、うめみかソングを歌って下さった「みーたん」の番組「王様ラジオキッズ」に出演させて頂きました。

逆光が残念
Radio2_800x600
目を凝らして見て下さい。

濱中さんはラジオなんて初めてでしょうに、それはそれは落ち着いて質問に答えられ、びっくりしてしまいました。
大阪から和歌山に嫁がれ、お料理などになんでも梅を使うことにびっくりされ、またそれがとても美味しく、健康にもいいので広めたいという想いから今回の作詞の至ったそうです。

Radio_800x600

今回はここまで。
おまけショットをひとつ。
Nishinomiya_800x600
福男を夢見るも周囲をはばかり、控え目なポーズの会長。
コーナー取りも研究してました。

|

« 関西ツアー始まる | Main | ツアー報告-その後 »

Comments

A子さん
ありがとうございます。
会長をよくご存知のA子さんにはちょっと物足りないポーズですね。
来年はTVに写るように徹夜で並んで頂いて走って頂きましょうね。

Posted by: 伊藤佳奈子 | June 09, 2011 10:25 PM

ツアーにラジオに観光と日々奔走軽やかカナコさん。
そしてほんとに控えめポーズの会長。
朝から元気のでる写真だ
今日も一日がんばれます!( ´∀`)

Posted by: A子 | June 09, 2011 06:11 AM

The comments to this entry are closed.

« 関西ツアー始まる | Main | ツアー報告-その後 »