偉大なハンデ
こんな日が来ようとは・・・
お風呂入って急いでお化粧して、髪をしっかり乾かす時間がなかったものでハネてるのは見逃して下さい。
せっかくなので拡大しますね。
いつもお世話になっている川口信用金庫。
川信会のパーティーなどに演奏でよんで頂くだけでなく、東川口支店ゴルフ部では、まだゴルフというよりマラソンの頃からラウンドではご迷惑をおかけし、表彰式ではアルバム発売の宣伝&売り上げにご協力頂き、コンサートと言えば川信ご一行様でお越し頂くという、かなり厚かましい行為を繰り返してきた。
ゴルフ部の方々は皆、当然紳士でらっしゃるので、こんな私でも紅一点の場合「姫」と盛り上げて下さる方も。
このところ、やっとゴルフらしくなってきた私のショットを見て、初心者の頃にご一緒して頂いた方が見違えたと褒めて下さったものだから、調子に乗って気持ちよくラウンドさせて頂いた。
このコンペでは持ちハンデ制。
今まで一度も賞に絡んだことのない私は、上限いっぱいの「36」というハンデを死守?!していた。
もう一人、同じ36の方がいて、ハーフ終わったところではかなりの接戦。
後半、気合を入れ直したものの、イマイチ調子が乗らず会長にゲキ(罵倒?!)を飛ばされながらなんとか持ちこたえ、102であがることができました。
引き算すると、なんと!!6アンダー。
これは大丈夫かと安心してたら5アンダーの方がいらっしゃり、ぎりぎりで逃げ切ったようです。
おまけに奇跡のニアピンも取れちゃって、本当に申し訳ない限りで・・・。
ご一緒して頂いた方も後半に入ってからスーパーショットを繰り返し、一時はその方にじわりじわりと追いつめられ、ハンデも少なくイマイチ不調で早々に賞から遠ざかった会長は面白おかしく解説して盛り上げてくれていました。
が、最後は計算が面倒になって、もういいや、と飽きてました┐( ̄ヘ ̄)┌
帰りの車中では、あのロングパットが決まらなかったら負けてた、とかなんとかとまだ話は盛り上がり。
気分も良く、道の駅でこれでもかってくらい野菜を買い込み、アウトレットまで寄ってしまい(^-^;
興奮は冷めず、おかげで途中の夕寝なしでダイレクト帰宅できました。
次回からのハンデはアンダー分を引いた後3割カットで「21」
練習に励みたいと思います。
The comments to this entry are closed.
Comments
A子さま
早速、ありがとうございます(^O^)/
そう、優勝カップなんて手にしたことがなかったものでね、興奮のあまり、カップまで頂けるんだ!って喜んでたら、それは持って帰っちゃダメだぞ、と会長にたしなめられました。
気の毒がって写真を撮ってくれた後、
早くしまわないと持って帰られちゃうよ、危ねえ
と、そそくさと箱にしまってました。
他の紳士の方々は
次回、持って来てくれれば持って帰っていいよ
と優しい言葉をかけて下さいました。
Posted by: 伊藤佳奈子 | September 16, 2011 01:05 AM
ダンナに読み聞かせながら揃って感動・爆笑・刺激をもらいました(^o^)
私も一度でいいから優勝してみたい、そんな大きなカップ手にしたい。カナコさんにあやかりたい。今から練習しにいきたい(゚o゚)
Posted by: A子 | September 16, 2011 12:23 AM