今年最後の大イベント
いよいよ明日に迫った紅白歌合戦。
毎年なんだかんだ結局観ながら、知り合いのミュージシャン探したりして楽しんでいた。
今年は前半戦をそわそわしながら観戦しつつ出陣の準備をし、やおら大晦日のがらがら道路を若者で溢れてそうな渋谷へ向かう。
昨日のリハーサルでもうすでに感動的なステージになりそうなオーラ満々。
今日も夕方リハーサルに向かう。
明日の出演時間は23:00頃の予定です。
紅白が行われるNHKホールの楽屋地帯のごった返しようったらハンパなく、紅白出場っていうこれまたハンパないオーラを背負った歌手の方々がそこかしこと行き交う中、じっくりんなんて眺めている余裕は全くなく、○○さんに出演の方々~、と呼ばれたら列を崩さず前の人と離れずに移動しないとあっという間に見失ってしまう。
舞台袖でもセットや大勢のスタッフの中、楽器を守りながら、担当の人から目を離さずにタイミングよくステージの自分の位置まで辿り着くのは結構な集中力。
演奏終了後がこれまたすさまじい勢いでセットチェンジが行われるので、轢かれないよう一目散に逃げる。
テレビに映る素晴らしい画の裏にはこれだけの人達の力があるんだと、あらためて思う。
歌手や演奏者はそんな方々に支えられて自分のやるべきことだけに集中すればいい。
せめて粗相のないように、頑張ろう。
明日の紅白が終わると本当に今年も終わってしまうんだな、と今更ながら思う。
今年は特に色んなことがありすぎて短く感じた年だった。
一日寝ると年が変わり昨日が去年になるのが不思議で、しばらく今年と去年の区別がおかしくなる。
そう、毎年出演させて頂いている1月2日の小田原ラスカ 新春U-meコンサートのMCでもかなりの確率で間違えているそうだ。本人自覚ナシ(^-^;
一昨日のことを去年の暮れと言わなければならないのがどうも感覚的にしっくりこない。
明々後日の来年のU-meコンサートでは気をつけようと思います。
今年もコンサートに来て下さった方々、応援して下さった方々、本当にありがとうございました。
来年もまた素敵な一年になりますように。
そしてコンサートなどでたくさんの方々と出会えまうように。
では紅白で・・・
Recent Comments