« 新年 | Main | 罠 »

January 13, 2012

始動

Kanaストリングスの初仕事は、やはりお正月もへったくれもない高梨さんのお仕事でした。

きっと寝てないであろう高梨さん、でもやっぱりいつもと変わらず元気。
Sp_600x800_2
今年も年末までこの調子なんだろうな~~~と、新年早々思ってしまった。

新年早々のボリューミーなプログラムに果敢に立ち向かうメンバーの姿は頼もしく、今年も元気に楽しくパワフルなサウンドをお届けできそうで嬉しくなりました。

そう、今年はね、ジャン!!
Jin_600x800
いい感じでしょ。



毎年2日に新春のコンサートで仕事が始まり、そのままお正月気分にどっぷり浸ることもなくなんとなく過ぎてしまう。
会社勤めではないし、お酒も飲めないので新年会という名目の飲み会行事にも誘われず、兄の家族が遊びに来てくれることが唯一の新年会という例年。

でも今年は地味に新年会をして、こんなお酒を飲んでみました。
Ai1_600x800
去年からゴルフ仲間に引きずりこもうと仲良くさせて頂いているビオリストのあいちゃん。
あいちゃんのお誕生日はなんと1月2日。

クリスマス、お正月に挟まれ悲しい子供時代を過ごしたそうだ。
で、オトナになっても正に酒の席にまみれてしまう誕生日。

せっかくなのでお祝いしようと。
あれ?でも、やっぱり新年会と合同だった。

で、私は初めてこの焼酎を飲んでみました。
あいちゃんいわく、美味しいそうで。
私は・・・ウイスキーの水割り?
みたいでよくわかりませんでした。
けど、とても香りがよくて思ったよりも飲みやすかった。

主役のはずのあいちゃんはこんなに素敵なお料理の数々を作ってくれました。
Ai2_600x800
どれもこれも、美味しくてね。
今、話題の塩麹をドレッシングにしたサラダもちょっと和風になっていい感じ。
ガスオーブンで焼いたチキンも柔らかくてジュージーで、犬に嫌われそうなくらいの骨しか残さずに食べました。
野菜も甘~い。

一応ね、私はレアチーズケーキを作っていきました。
写真は撮り忘れたけど(。>0<。)

今年は充実の新年。
寒くなってきたけれど、割と暇な今の時期に練習場にも通ってます。
風邪ひかないように鍛えておきたいと思います。

|

« 新年 | Main | 罠 »

Comments

A子さま
そうだった、そうだった。
A子さんもB子さんもX'masに埋まるお誕生日でしたね。
闇練だなんて・・・
とてもじゃないけど、追いつけやしないんですから(>0<)
で、ラウンドで仲良くいっぱい打ちましょ、ね。

Posted by: 伊藤佳奈子 | January 14, 2012 11:02 PM

あいちゃんさんの誕生日埋もれてしまう気持ち、わかりますわかります(´△`) ビオラ奏者はビオラーではなくビオリストなんですね、学習しました(ノ゚ρ゚)ノ
ウイスキーの水割り風味が美味しいと感じるカナコさんは立派な”飲める大人”です。私は不二家の子供用シャンパンでもダメでつ
今年は1度2度、カナコさんに勝負挑めるよう、闇練つんどきますからー!(・ε・)
どうか、よろしくです。お仕事も、がんばって!

Posted by: A子 | January 14, 2012 07:21 PM

The comments to this entry are closed.

« 新年 | Main | 罠 »