発症
叔母の運転手で出かけたついでに、デパートの広告につられ限定300個のスィーツをゲットしに横浜駅まで足を伸ばした。
11時過ぎに到着しデパ地下をうろついたけどお目当てのものが見つからない。
開店前の行列で300個に達しあっという間に完売だったそうで・・・
せっかく来たのだからと魅力的なSALEの文字に吸い寄せられ靴やらバッグやらを観察。
ここはグッとこらえて、もう一度地下の食料品売り場へ。
私の大好きな富澤商店という料理好きには溜まらないお店につい行ってしまい。
ここでは製菓材料やら調味料やらなんでも揃っている。
そこで見つけてしまった米麹。
今日もテレビで塩こうじの特集をやっていたそうで、塩麹自体は売り切れ。
米麹から家庭でも簡単に作れる万能調味料なので、麹も今は品薄状態。
でもさすが!富澤商店には麹が残っていてね。
ゲット!
さらに、パン焼き器を活躍させるためにライ麦粉。
最近ちょっとご無沙汰の豆かんのための寒天と赤えんどう。
あ~量り売りしちゃってるプラムにも手を出した。
まだまだ欲しい材料達がいっぱいだったけど、また今度ね、とレジへ向かった。
気がつけばランチの時間はとうに過ぎていて、家に帰ってご飯を食べ、早速塩麹。
10日間くらいかかるらしいけれど、今からもう楽しみ。
夜になって観察したらすっかり水を吸っちゃっていてちょっと心配だけど、説明通りに明日水を足してかき混ぜよう。
ん~、またうずうずしてきた。
何を作ろうかな。
The comments to this entry are closed.
Comments